洗車をおこないました!

洗車

送迎車に感謝を込めて

晴れた日に、いつも乗っている送迎車の洗車を皆さんで行いました。分担して、車のボディをスポンジで洗うところからスタートです。
広い面が得意な方は、フロントガラスなどの大きな部分を洗います。そして細かいところが得意な方はライトの部分や凸凹しているところ、サイドミラーの隙間の部分などを一生懸命洗うなど、皆さん自分に合った担当で力を発揮して頑張る姿がありました。また、ホースで泡を洗い流す際には、「水をかけます!」などと声をかけてから行う場面や、「私は、こっちをやりますよ!」などと声をかけて進める場面を見ることができ、協力することの大切さや、学びがあったのではないかと感じました。皆さんで洗った車はとても綺麗になり、笑顔で溢れていました。普段、なかなか外に出ないという方も「リフレッシュになって気持ちが良かった!」という感想や「車が大好きなので楽しかった!」という声を聞くことができました。また、初めての方に、「こういう風にやるとやりやすいです!」と教える場面もあり、とても温かい気持ちになりました。いつもの作業と違ったことをやることにより、皆さんの新たな一面が見られるのは新鮮で、良い時間になったと思います。

洗車しています!

ラッタラッタル軽井沢センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン