金沢サロン「ヤングケアラーについて」に参加しました

チャレンジドジャパン金沢文庫センターです。普段何気なく使っている「金沢文庫駅」ですが、ふと「金沢文庫」の由来が何なのか気になり調べてみました。実は鎌倉時代に設立された日本最古の図書館との事。文化人の北条実時氏が様々な蔵書を収集保管していたようです。八百年前、知識を得る為に本を集めていた実時氏が、インターネットが普及した現代を見たとき何を思うのか気になりますね。

ヤングケアラーについて

さて、先日金沢文庫エールクリニック主催の「金沢サロン」に参加させていただきました。「金沢サロン」は金沢区及び近隣でご活躍される皆様との交流を目的とした会です。

今回のテーマは「ヤングケアラーについて」と言う内容でした。こころとからだに不調のある人のケア責任を引き受け、大人が担う家事や介護を行う18歳未満のお子さんを「ヤングケアラー」と呼びますが、法令上の定義はまだないとの事をお聞きました。

制度の狭間で、子供たちの護られるべき権利が見過ごされている事について、改めて考える良い機会になったと共に、熱意をもって取り組まれる支援者の方々がいる事を知りました。私たちも、次の世代に引き継いではいけない問題に対して「何をするべきなのか」スタッフと共に考えていきたいと思います。

〇お問い合わせ

〒236-0042 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2丁目11-5 阪谷ビル2階
電話:045-370-7566
メール:[email protected]

◯お申し込みフォーム