初参加!「金沢サロン」ってどんなところ?!

みなさま、こんにちは!金沢文庫センターです。

だんだん葉桜が目立つようになってきましたね。。そして、新年度が始まりましたね!過ごしやすい気候で、ウトウトしてしまうことも多いこの季節、皆様どうお過ごしでしょうか?

さて、今回は、「金沢サロン」という集まりについて紹介していきたいと思います。金沢文庫センターから徒歩約2分ほどにある精神科・診療内科のエールクリニック様にお声がけいただいて、【第76回金沢サロン】に参加してまいりました。

金沢サロンとは、2.3か月に1度、近隣の病院や就労継続支援事業所・居宅介護支援事業所・大学・計画相談支援事業所などが集まり、講師の先生を招いての勉強会になります。

今回は「生活困窮者自立支援制度について学ぶ」をテーマとし、金沢区役所生活支援課の生活困窮者自立支援担当者様をお迎えしての開催となりました。

≪生活困窮≫という言葉はよく耳にしますが、そもそも≪生活困窮者≫とはどういった方を指しているのか?概要は?と聞かれると「うーん・・・」と、言葉に詰まってしまいます…。制度面のお話しから、基本的な考え・様々な給付金の事・金沢区での支援体制のお話もあり、より身近に感じられるものになりました。また、実際にあった相談事例などもあり、とても理解しやすい講義内容でした。

また、地域間の交流の場ということもあり、とてもアットホームな雰囲気で他の事業所の方たちも気さくに話しかけていただける会でした。次回以降も金沢サロンに積極的に参加いたします。チャレンジドジャパン金沢文庫センターは、地域に必要とされる福祉サービスの一つとして周知いただけるよう活動してまいります。事業所見学・体験等随時お待ち申し上げております。お気軽にご連絡ください。