利用者さんに聞いてみた!~チャレンジドジャパンを選んだ理由~
こんにちは!チャレンジドジャパン金沢文庫センターです!
まだまだ暑い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日は利用者インタビューということで、金沢文庫センターに実際に通所されている利用者さんから赤裸々に話をお伺いしました!

今回インタビューを受けてくれた利用者さん
Dさん(30代男性) 診断:統合失調症 今年の2023年5月から通所を開始
Q1.チャレンジドジャパン金沢文庫センターを知ったきっかけは何ですか?
A.生活支援センターのピアスタッフの方から紹介してもらいました。
働きたいと考えて複数の就労支援事業所を選んでいたのですが、経済的にも近い方がいいなと思い問い合わせしました。
Q2.ずばり!チャレンジドジャパンの利用を決めた理由は?
A.スタッフが優しかったことです。
いくつか就労移行を見学・体験したのですが、自分の話を丁寧に聞いてくれてとても安心できました。
PCや就職についてなど様々な訓練があり学べることが多かったことも決めての一つでした!
Q3.通所を開始して身について事や頑張ったことは?
A.自己理解ができたことです!
何が自分に向いているのか、何が自分に出来るのか、自分の得意・不得意をチャレンジドジャパンの訓練を通じて知ることが出来きました。
そのことで自分の就職への方向性を定める事ができ、自分が伸ばしていく能力や課題を見つけられたことは大きかったです。
Q4.今後の目標を教えてください!
A.就職へ向けてのステップを進んでいく事とそれに向けての準備です!
事務職を希望しているのですが、事務といっても色々な事務があることをチャレンジドジャパンに来て学んだのでどのような事務が自分に合っているのか職種研究や企業研究をしたいです。そのために企業見学や企業実習に行って働くイメージを付けていきたいと思います。
あと…将来のことを考えて貯金もしてますがそれも引き続き頑張りたいです(笑)
Q5.最後に…就労移行を検討している方へメッセージをお願いします!
A.見学・体験など重く捉えずにまずは話に来てみてはどうでしょうか?
皆さん思いなどは皆さんあると思いますが、スタッフさんは受け止めてくれますので最初の一歩踏み出して欲しいです!

Dさんありがとうございました!
利用して4カ月になりますが、就職に対してとても前向きに色々な事にチャレンジしている姿が印象的です。
周囲を気遣う様子やスタッフのお手伝いなどもしてくれたりといつもありがとうございます!
これからもDさんの就職をスタッフ一同サポートしていきます!これからもよろしくお願いします。