パソコン操作 基本のき!第7回

皆さんこんにちは!チャレンジドジャパン金沢文庫センターです。
強い日差しが照りつけ、どこへ行くにも日傘が手放せない季節がやってきました。熱中症や夏バテを予防して、猛暑を乗り切りましょう!さて毎週金曜日は「パソコン操作 基本のき!」の更新日です。今回は”ドラッグドロップ”についてご紹介したいと思います。

パソコン操作の基本…ドラッグって?ドロップって??

ドラッグ とは…引きずる・引きずっていくという意味で、マウスの「左側のボタン」を押したまま 移動させることです。アイコンやファイル上で行うと、それを目的の場所に移動させることができます。これがドラッグです。

ドロップ とは…落とす・下におくという意味で、目的の場所で押さえていた左側のボタン」を離します。つかんでいたアイコンなどがそこに落ちます。これがドロップです。

ドラッグ&ドロップ

右ボタンを長押しする”右ドラッグ”は万能です

右ボタンを使ってドラッグ・ドロップすると、通常のドラッグ&ドロップと似ていますが、ドロップした時(手を離した時)にメニューを表示する事ができます。目的のファイルを目的の場所へコピーしたい時や移動したい時にもわかりやすくメニューが表示されます。

右ボタンは万能です


ひとつ上のテクニックとして、
[Ctrl]キーを押しながらのドラッグ、ドロップをすると”コピー”ができます。

Ctrl+ドラッグ&ドロップ


[Alt]キーを押しながらのドラッグ、ドロップをすると”ショートカット作成”ができます。

Alt+ドラッグ&ドロップ

覚えておいて損はないと思いますので、皆さんも是非試してみてください。

ご自宅にパソコンがなく触れる機会がないという方…チャレンジドジャパン金沢文庫センターでは、お一人一台のパソコンをご準備しております。パソコンに自信がない方でも基礎から応用まで学ぶことが出来ますので安心してご利用いただけます。もちろん未経験者の方も歓迎しております。引き続き毎週金曜日に更新してまいりますので、次回もお楽しみに!

〇お問い合わせ

〒236-0042 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2丁目11-5 阪谷ビル2階
電話:045-370-7566
メール:[email protected]

◯お申し込みフォーム