スーツデー~身だしなみを整えることの意味~

スーツデー~身だしなみを整えることの意味~

鎌ヶ谷センターでは月に2回スーツデーを実施しております。スーツデーではスーツまたはオフィスカジュアルで通所していただき、職員による身だしなみチェックを行います。

第一印象は10秒以内で決まってしまう

出会って10秒といえば、面接でいえば挨拶をして、お互いに簡単な自己紹介をしているだけの段階です。そのような短時間で第一印象が決まってしまう要因は心理学的に、人間が目や耳で印象を判断しようとする傾向があるからだといわれています。そのため、第一印象をよくすることは面接を成功させる重要なポイントになります。

第一印象をよくするために

身だしなみチェックでは「爪によごれがついていない、爪は適度に切られている」「靴のかかとはすりへったり、汚れていない」など身だしなみを整える上で必要な項目を細かく確認しています。客観的な視点が入ることで、普段ひとりでは見落としがちなポイントも確認することができます。

スーツデー~身だしなみを整えることの意味~

ビジネスマナーとは、ビジネスにおける相手への思いやりです。身だしなみを整えることは相手と良い信頼関係を築くために大切なビジネスマナーであることと同時に、自分自身の気持ちを引き締め、仕事モードへの切り替えがスムーズにできるようになります。清潔感を大切にして、周囲と調和がとれた服装やヘアースタイルを心がけましょう。

鎌ヶ谷センターでは就労に向け様々なプログラムを実施しております。体験、見学は随時受け付けておりますので、興味ある方はお気軽にお問い合わせください。

〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒273-0124 千葉県鎌ケ谷市中央1-1-34 前田ビル2階
電話: 047-404-3346
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン鎌ヶ谷センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン