ご就職おめでとうございます!【就職者インタビュー】

春は出会いと別れの季節です。鎌ヶ谷センターでもこの春にめでたく就職をされるメンバーさんがいらっしゃいます。その方々のなかから3月に就職が決まったメンバーさんにインタビューを行いました。
●訓練期間について
訓練開始から就職までの期間を教えてください
2020年2月に利用を開始して、1年1か月です。就職活動を本格的にスタートしたのは、利用を開始して4か月ほど経過した頃からです。
鎌ヶ谷センターではどんな訓練を行ってきましたか
事務補助業務を希望していたので、パソコンや事務作業を中心に行いました。就職活動では企業見学を4件行い、その間、面接練習や書類の添削もスタッフに手伝ってもらいながら進めていました。
訓練の結果、どんなスキルが身につきましたか
ビジネスマナーと何事にもチャレンジする姿勢です。毎日のあいさつ訓練は気持ちが引き締まりましたし、スタッフさんにはビジネスマナーについて特に厳しくご指導いただきましたが『その通りだな』と納得することが多く、苦ではありませんでした。 チャレンジする姿勢は、過去に20回以上不採用になった方が今安定して働いているというエピソードを聞いて、数回落ちたくらいで落ち込めないなと奮起して就職活動にあたりました。

●就職活動について
応募への決め手を教えてください
希望していた事務の求人だったということが大きいです。それから正社員登用制度があることも頑張れば正社員になれるという希望が持てることも決め手でした。
企業面接で聞かれたことはなんですか
1次面接では、手帳の有無、長所や短所など基本的なことを聞かれました。その後進んだ2次面接では、障害についてより深く聞かれ障害の配慮点も詳しく聞かれました。
就職後の目標を教えてください
週5日4時間勤務から始めて、徐々に時間数を延ばしていきたいです。そして正社員登用制度を活用して、最終的にはフルタイムの正社員になりたいです。
●皆さんへのメッセージ
在籍者の方へ向けたメッセージをお願いします
一緒に訓練をしたメンバーさんは皆さん努力家で素敵な方ばかりで、その姿に私も励まされてきました。就職活動がうまくいかず悩まれている方や今後の進路に不安を覚えている方には「自分に合う求人がきっとある」とあきらめずに訓練を続けてほしいと思います。
これから見学や体験をされる方へメッセージをお願いします
私は事業所見学を行った時、朝礼でのあいさつ訓練の様子を見て清々しい気持ちになりました。そして『私もここで訓練したい』『私にはここが合っている』と思い、利用を決めました。 事業所ごとに雰囲気は全然違うと思いますので、色々見学して自分に合っている事業所を選んでみると良いと思います。

新しい環境でも、持ち前の忍耐力と明るい笑顔でご活躍をされることを期待しております。今後のさらなる飛躍をお祈りして、鎌ヶ谷センターメンバー・スタッフ一同からの応援のメッセージとさせていただきます。ご就職本当におめでとうございます!!
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒273-0124 千葉県鎌ケ谷市中央1-1-34 前田ビル2階
電話: 047-404-3346
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
