【月間ビジネスマナー】要件は簡潔に伝えよう
ひゅーまにあ鎌ヶ谷ではビジネスマナーを意識していただくため、毎月「今月のテーマ」を決めています。
6月のテーマは「簡潔に要件を伝える」です。
報告・連絡・相談は仕事をスムーズに進めるためには欠かすことのできないスキルです。
気を付けるべきポイントは3点あります。
①「報告・連絡・相談」は結果から簡潔に伝える。

話す前に何を一番伝えたいのかまとめたうえで、結論から伝えるようにしましょう。
(例)通所したいんですが…朝からおなかが痛くて…どうしたらいいでしょうか…。⇒〇腹痛のため30分ほど遅刻します。
②「事実」と「自分の考え」は分ける。
何かを説明する際に、自分の考えを交えてしまうと伝えたいことが伝わらない事があります。
(例)多分大丈夫だと思うんですが、なんか間違えてしまったみたいで…⇒〇間違えてしまったので修正方法を教えていただけますか。
③主語と述語をきちんと使い分ける。
報告が苦手な人の中には、主語を抜かしてしまう癖がある人もいるようです。相手もわかっているだろうと思わず、きちんと主語を省略せずに伝えましょう。こそあど言葉もなるべく少なくした方が正確に事実が伝わります。
(例)提出するように言われたあれを送っておきました。⇒〇昨日AをB社に送っておきました。
要件を正しく伝えることは仕事をするうえで大切なスキルです。意識して実践することでスマートなビジネスマナーを習得しましょう。
〇お問い合わせ

*就労支援センターひゅーまにあ鎌ヶ谷は、2020年10月よりチャレンジドジャパン鎌ヶ谷センターへ事業所名称を変更しました
見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒273-0124 千葉県鎌ケ谷市中央1-1-34 前田ビル2階
電話: 047-404-3346
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。