清掃で清潔な環境づくり~係活動紹介④~

机や床、トイレ、流し台…お家でも職場でも、日々使用する場所が清潔だと気持ち良く過ごせますよね。今回は、清掃業を目指している方や清掃力を高めたい方におすすめの清掃系の係活動から3つご紹介いたします。

清掃で清潔な環境づくり~係活動紹介④~

清掃系の係活動3選

鎌ヶ谷センターではさまざまな清掃業務がありますが、利用者の方には『ゴミ回収・ゴミ捨て』と『消毒作業』、『掃除機掛け』を係活動としてお願いしております。

ごみ回収・ごみ捨て

鎌ヶ谷センターは複数のゴミ箱が設置しているため、ごみ回収係はごみを分別ごとに回収しまとめ、ごみ捨て係は正しい曜日に所定の場所へごみを捨てに行きます。

消毒作業

デスクやドアノブ、電気のスイッチなど、複数の人が手に触れるところをアルコールで拭き上げます。

掃除機掛け

鎌ヶ谷センターは床全体にカーペットを敷いており、汚れが溜まりやすいため週に一回カーペットの掃除機掛けを行います。

身につくスキルは?

  • 報連相の力
    作業前・作業後の報告や、不明点を質問するときなど、ビジネスにおいて必須な報告・連絡・相談の力が身につきます
  • 気付く力
    ごみが正しく分別されているか、ごみが落ちていないか、汚れているところはないか、消毒していない場所はないかなど、細やかな清掃をするためにさまざまな確認を行います。そのため、チームワークに欠かせない周囲の些細な変化に気付く力を培うことができます

清掃で気持ちの良い環境を

清潔で整理整頓された環境を維持することで、心身の健康を保つことができますし、業務の効率向上暮らしやすさにも繋がります。鎌ヶ谷センターでは引き続き清掃に力を入れ、利用者の方が気持ち良くトレーニングできる環境づくりに努めてまいります。

10/20(金)に鎌ヶ谷センター見学会を開催いたします! ぜひこの機会に下記よりお問い合わせください。スタッフ一同心よりお待ちしております。

〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒273-0124 千葉県鎌ケ谷市中央1-1-34 前田ビル2階
電話: 047-404-3346
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン鎌ヶ谷センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン