「テンキー操作」で事務職スキル磨き

お金や数字に多く関わる事務職では、電卓を使って計算するタイミングがたくさんあります。今回は、事務職を目指す方にピッタリな職業スキル「テンキー操作」をご紹介いたします。

「テンキー操作」で事務職スキル磨き

職業スキル「テンキー操作」とは?

このプログラムでは、電卓を使って電卓検定6級~3級レベルの計算(たし算・ひき算・かけ算・わり算)をします。答えは検算し、間違いがないか確かめます。これを制限時間いっぱいまで実施します。作業終了後は、スタッフと一緒に作業の振り返りを行います。

テンキー操作の問題用紙
実際にテンキー操作で使用している問題です。

身につくビジネススキルは?

  • 正確な判断力
    指示書通りに作業することや羅列された数字を計算することで、仕事を正確に行うための判断力を養います
  • 作業の確実性
    電卓を正しく使用することや検算をすることで、ミスなく仕事をする確実性を磨きます
  • 集中力
    制限時間いっぱい計算することで、安定して仕事をするための集中力を高めます

「気付き」は「成長」の糧

下記は参加された利用者の方の振り返りです。

  • 検算でミスに気付けたので、ダブルチェックの重要性を学びました。
  • もっと早く電卓を打てるように、タッチタイピングできるようになりたいです。

振り返りで得られた「気づき」はご自身の「成長」へと繋がります。定期的な振り返りを習慣づけましょう。

職業スキルを体験してみませんか?

職業スキルでは「テンキー操作」をはじめ、仕事に役立つ様々な実習を体験できます。ご興味いただけましたらお気軽にお問い合わせください。スタッフ一同心よりお待ちしております。

〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒273-0124 千葉県鎌ケ谷市中央1-1-34 前田ビル2階
電話: 047-404-3346
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン鎌ヶ谷センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン