個別トレーニング紹介③押印訓練
履歴書や雇用契約書、職場内の様々な書類…大切な書類に美しく押印するためにはどうしたら良いのでしょうか? 本日は、鎌ヶ谷センターの個別トレーニング「押印訓練」についてご紹介いたします。

押印訓練ってどんな訓練?
押印訓練では、5つの印鑑の中からシートの設問に沿って指定の名前の印鑑を選び押印します。20問終わるごとに自己採点を行い、その後、スタッフとの振り返りでどうしたらより正確に押印できるか考えます。考えた改善案を活かし、次の20問に取り組むということを繰り返し行うトレーニングです。

押印訓練の目的
押印訓練には以下の目的があります。
- 正確に押印を行う
- ミスなく作業する正確さを身に付ける
- 繰り返し行う事により安定性、作業耐性を身に付ける
押印訓練では、美しく押印ができるようになるだけでなく、仕事をするうえで必要なスキルも培うことができます。
利用者の方の振り返りのご紹介
実際にトレーニングに取り組まれている利用者の方の振り返りをいくつかご紹介します。
振り返り | 改善案 |
曲がってしまう | ・人差し指を印面の文字の真上にあて、 親指と中指で固定する ・押す前に印面を見てまっすぐに持っているか確認する |
欠けてしまう | ・紙に対して垂直に押し当てる ・「の」の字に軽く回し押す |
掠れてしまう・滲んでしまう | ・朱肉のインクが乾燥していないか確認する ・押印するたびに印面を拭く |
擦れてしまう・二重になってしまう | ・紙に押し当てたら印鑑をずらさない ・紙に対して垂直に引き上げる |
ご活用いただけそうな振り返りがありましたら、是非お試しください。
体験、見学は随時受け付けておりますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。スタッフ一同お待ちしております。
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒273-0124 千葉県鎌ケ谷市中央1-1-34 前田ビル2階
電話: 047-404-3346
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
