鎌ヶ谷センターでの一日の過ごし方のご紹介

暑い日が続き、夏バテしやすい季節となりましたが、毎日の生活リズムを崩さずに過ごすことが健康のカギとなります。ところで、チャレンジドジャパンではどのように一日を過ごすのでしょうか? 今回は、鎌ヶ谷センターに通所している利用者の方の一日の過ごし方をご紹介いたします。

鎌ヶ谷センターでの一日の過ごし方のご紹介

午前の過ごし方

9:30~ 入室・日報作成

「おはようございます」と挨拶をし、入室します。日報を作成して、生活リズムや体調を記録します。

10:00~ 朝礼・モーニングエクササイズ

朝礼ではその日の講座やお知らせを確認します。その後、モーニングエクササイズで体と気分をスッキリさせます。

10:10~ 1コマ目:個別トレーニング

PCスキルや軽作業、就活関連など多種多様なトレーニングがあり、目標に合わせたトレーニングを行うことができます。

11:00~ 休憩

11:10~ 2コマ目:集団プログラム

1週間で8つの支援プログラムが開催されており、セミナーや実践トレーニングを通して、社会生活や就職で必要なスキルを学ぶことができます。

12:00~ 休憩

ご飯を食べたり、動画鑑賞をしたり、読書をしたりと休憩方法はさまざまです。

鎌ヶ谷センターにはカフェスペースがあり、ほっと一息つける空間をご用意しております。

午後の過ごし方

13:00~ 3コマ目:集団プログラム

鎌ヶ谷センターのホームページでは支援プログラムの詳細や月間プログラム予定表を公開しておりますので、是非ご覧ください。

13:50~ 休憩

14:00~ 4コマ目:個別トレーニング

職員と相談しながら月間スケジュールを作成し、それをもとにトレーニングを行っていきます。

14:50~ 日報作成

日報に体調や作業内容を記録し、振り返りを行います。

15:00 退室

検温と健康チェックを行い、「お疲れ様でした」と挨拶をして、退室します。

鎌ヶ谷センターでの一日の過ごし方はいかがでしょうか? 「どんなトレーニングがあるんだろう?」「実際の雰囲気を体験してみたい!」と感じた方はお気軽にお問い合わせください。スタッフ一同心よりお待ちしております。

〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒273-0124 千葉県鎌ケ谷市中央1-1-34 前田ビル2階
電話: 047-404-3346
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン鎌ヶ谷センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン