プログラミングで問題解決力を!
チャレンジドジャパン名古屋今池センターでは、月に2回、プログラミング講座を行っております。
プログラミングって何をするの?
最近では小学校の授業でも取り入れられている「プログラミング」。しかしプログラミングと聞くと、まだまだ「専門的」、「難しい」、「複雑」といったイメージを持たれる方も多いと思います。この講座では、まずプログラミングの楽しさを知ってもらうため、簡単なゲーム作りからスタートしてもらいます。
ゲーム作りといっても「C言語」などのプログラム言語を使ってコードを書いていくわけではありません。「Scratch」という難しい言語を使わなくてもプログラムを組めるソフトを使用するので、初心者の方でも安心して始められます。
実際、プログラミングを一度もしたことがない方でも、二時間程度で簡単なゲームを完成させることができます。
プログラミングで身につくもの
講座では、プログラミングの基礎的な知識や技術だけではなく、疑問点や課題を整理する力を身に付けることができます。プログラミングの基本は「トライ&エラー」です。
例えば自分で作ったプログラムが上手く作動しなかった場合、「どこがおかしいんだろう?」、「どうすれば上手く動くのだろう」といったことを考え、新しいプログラムを組んでいきます。
これを何度も繰り返して行くことで「何が問題で、問題があった場合はどうすれば良いのか」といったことを考える力が付いていきます。
疑問点や課題を整理するのは、仕事をするうえでとても大切な力です。チャレンジドジャパン名古屋今池センターではこのような力を身に付けるための様々な講座を行っています。
講座にご興味をお持ちになられた方は、ぜひ一度お問合せや見学、体験にいらしてください。お待ちしております。

〇お問い合わせ先

*就労支援センターひゅーまにあ名古屋今池は、2020年10月よりチャレンジドジャパン名古屋今池センターへ事業所名称を変更しました
見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒464-0850 愛知県名古屋市千種区今池3-6-12 三貴ビル 5階
電話:052-212-7315
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
