実習は大切です!
ひゅーまにあ名古屋今池では、利用者さんに企業見学や実習を勧めています。その理由として利用者さんの退職理由の多くが、「 面接で受けた印象や自分のイメージと働いた際の意実際が異なった 」となっていることが挙げられます。
面接を担当するのは多くの場合「総務人事部」の方々です。そのため、面接の場で感じた印象と、実際に配属される部署とのギャップに悩まれる人は少なくありません。
実習は本当に必要?
入社後のギャップを少しでも減らすためにも実習はとても大切なことです。そんなことしなくてもハローワークの求人票に細かく書いているし、ホームページを検索すればもっと細かい情報が書いてあると思われるかもしれません。しかし本当に必要なのは職場の雰囲気や自分に合った職種や働き方ができるかどうかということではないでしょうか?
企業見学では、求人票に書かれている職種を実際に目で見ることができ、職場がイメージしやすくなると共に不安な事を聞くこともできます。実習を体験すれば同僚となる人と話すことによって人となりがわかったり、仕事をする上でどのようなことに気を配っているかがわかります。
「就職」がゴールではありません
先日とある企業で実習を行わせていただきました。実習に参加された利用者さんからは「久しぶりの職場で昨日から緊張しっぱなしであっという間に時間がすぎました」と言う感想が挙がりました。ご本人とっても良い経験になったようです。この方はこの後も実習を続けていくことになっています。就職はゴールではなく、スタートです。長く働き続けるためには実習はとても大切な機会です。ひゅーまにあ名古屋今池では今後も長期就労を目指して支援を行っていきたい思います。

〇お問い合わせ先

*就労支援センターひゅーまにあ名古屋今池は、2020年10月よりチャレンジドジャパン名古屋今池センターへ事業所名称を変更しました
見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒464-0850 愛知県名古屋市千種区今池3-6-12 三貴ビル 5階
電話:052-212-7315
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
