就職者インタビュー(広汎性発達障害/うつ病)

皆さんこんにちは。チャレンジドジャパン橋本センターです。
今回は4月に就職された方のインタビューをお届けします。就職して1ヶ月経った感想を伺いました。

事務職に就職が決まったBさん(30代・広汎性発達障害/うつ病)

インタビューイメージ

Q.年代と障がい名を教えてください

年齢は30代、障がい名は広汎性発達障害及びうつ病です。

Q.就職先の業種と業務内容を教えてください

業種は労働者派遣業で、業務内容は親会社から委託された事務作業の補助です。書類の仕分けやPDF化、また書類内容のExcelデータ入力を主に行っています。

Q.現在の就職先を選んだ理由は何でしたか?

これまで訓練してきたことを活かせそうな業務内容である点、プライベートでも通いなれており、かかりつけの精神科にも通いやすい場所での勤務である点。また万一の不調の際にも安心して対応できる体制が整っている点が主な理由です。

Q.どれくらいの日数や時間で働いていますか?

週5日、1日7時間(実働6時間)で働いております。

Q.入社前と入社後で印象が変わった点はありますか?

入社前は厳しそうな雰囲気の会社と感じていましたが、入社後は安心して働ける環境だと感じるようになりました。

Q.目標があれば教えてください。

まずは何回かある契約更新を乗り切り、長く働き続けたいです。

Q.これから就職する人、あるいは就活中の人たちへのメッセージをお願いいたします。

就職が決まった方、おめでとうございます。実際に入社するまでの残された期間、さらなる自己研鑽に努めてください。
現在就活中の方、支援員の方とのコミュニケーションを大事にし、就活中の課題や問題についてしっかりと向き合い、チャンスを逃さないようにしてください。
どちらにも共通して、心身の健康が基本です。無理のしすぎは禁物です。みなさんにとって、良い進路が見つかることを願っております。

Bさん、インタビューへのご協力ありがとうございました!チャレンジドジャパン橋本センターは、引き続きBさんをサポートしてまいります。

見学、体験は随時承っております。ご気軽にお問い合わせください。

〇お問い合わせ

チャレンジドジャパン橋本センター

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒 252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本6-4-15 Flos橋本4階
電話: 042-703-0294
メール:[email protected]
(相模原市指定 就労移行・就労定着支援事業所)

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

〇お申込みフォーム

 

チャレンジドジャパン橋本センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン