VRTカードで自己理解を深めましょう
チャレンジドジャパン橋本センターでは、就職を目指す利用者の皆様に自己理解を深めていただけるような活動を行っています。先日のゴールデンウィーク期間では、利用者さんとVRTカード(職業準備テスト)を行いました。
今回はVRTカードについて詳しくご説明していきたいと思います。
VRTカードってどんなもの?

VRTカードとは、カードに書かれた様々な職業についての記述を読んでいただき、その仕事をやってみたいかどうかの興味の方向性を測定できる、簡単な心理検査のようなものです。
実施した方の、職業に関する興味や、仕事に取り組むときの自信度を明らかにして、自己理解を促進することが出来ます。
職業に関するご相談として、「どんな仕事が自分に向いているのかがわからない」というものがあります。世の中には様々な仕事があり、どれか一つに絞るという事は途方もない道のりに感じられます。また、離職の理由として挙げられるものに「仕事内容が想定よりも自分に合わなかった」など、仕事内容のミスマッチがあります。
自分に合っている職業かどうか事前に気付くためには、自己理解を深めていただくことが大切です。せっかく内定をいただいたのに、自分に向いていない仕事を続けることは辛いはずです。そのようなことにならないために、どのようなことに興味があるのか、どのようなことに自信があるのか、といった「自己理解」を深めていきましょう。
VRTカードの進め方
では、実際にどのような流れでVRTカードを実施していくのか、順番に沿って方法を見ていきましょう。
①カードに書かれた質問を仕分けていく
VRTカードには、54枚のカードがありそれぞれに仕事内容が書かれています。それを「興味があるか」または「自身があるか」の二つの観点で仕分けていきます。
スタッフがカードに書かれた質問を読み上げます。それに対して直感で
- やりたい・自身がある
- どちらともいえない
- やりたくない・自信がない
の自分に当てはまるところに並べていきます。

②仕分けた結果をシートに記入
54枚すべての質問を仕分けたらその内容を専用のシートに記入しましょう。数字にすることで、自分の興味がどのような傾向があるのかがわかりやすくなります。
③カードを職業領域に分類する
仕分けたカードを6つの職業領域が書かれたシートに並べます。6つの職業領域は以下のように別れています。54枚のカードは6つの領域に当てはまる質問になっているため、それぞれ仕分けることができます。
R領域(Realistic) 現実的興味領域
機械や物体を対象とする具体的で実際的な仕事や活動の領域
I領域(Investigative) 研究的興味領域
研究や調査のような研究的、探索的な仕事や活動の領域
A領域(Artistic) 芸術的興味領域
音楽、美術、文学等を対象とする仕事や活動の領域
S領域(Social) 社会的興味領域
人と接したり、人に奉仕したりする仕事や活動の領域
E領域(Enterprising) 企業的興味領域
企画・立案したり、組織の運営や経営等の仕事や活動の領域
C領域(Conventional) 慣習的興味領域
定まった方式や規則、習慣を重視したり、それに従って行うような仕事や活動の領域
④自分の結果を振り返る
どの職業領域にカードがどれだけあるかを見ることで、興味がある、もしくは自信がある領域を視覚的にとらえることが出来ます。また、シートには各領域に該当する具体的な職業が書いてあるので、非常に参考になります。シートに並べられたカードを見ながら自分の興味や自信の傾向を振り返ることで、意外な発見があるかもしれません。
VRTカードをご自身で行うことで、たくさんの気付きがあると思います。さらに、経験豊富なスタッフと一緒に振り返りを行うことで、自己理解をより深めることができます。
VRTカードをやってみて
ゴールデンウィークにVRTカードを実施された利用者の皆様からは、「興味の分野が目に見えてわかるので参考になる」という言葉や、「興味の分野が広いことがわかった」といった感想がありました。
VRTカードを実施して、自己理解を深めるべき方向性を掴むことができました。参加された皆様、お疲れ様でした!
チャレンジドジャパン橋本センターでは、講座やイベントを通し、自己理解を深める機会を提供しています。この他にも、就職へ向けた様々な取り組みを実施しておりますので、ぜひご気軽にお問い合わせください。
見学・体験も随時受け付けております。
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒 252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本6-4-15 Flos橋本4階
電話: 042-703-0294
メール:[email protected]
(相模原市指定 就労移行・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
〇お申込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
