利用者さんの一日をご紹介します!
今回はチャレンジドジャパン橋本センターに通所している利用者さんの1日をご紹介いたします。
チャレンジドジャパンでは、利用者さん一人ひとりが1週間ごとに訓練内容を決めています。
目指している職種や、就職の準備が出来ているかどうかに合わせたスケジュールで過ごすことが可能です。
では、チャレンジドジャパンでの一日はどのような流れで進むのでしょうか?
ある利用者さんの1日を例にご紹介いたします。
一日の流れ
9:30~ 出勤
橋本センターは9:30から開所しています。皆さんには10:00の朝礼までに出勤していただきます。到着したら、手の消毒や検温を行い、利用者や職員に挨拶をして朝礼が始まるまでゆったりと過ごします。
10:00~ 朝礼、モーニングエクササイズ
10:00になりましたら、事業所内で朝礼を行います。朝礼では、事業所の当日のスケジュールの確認や、職員からのお知らせなどがあります。朝礼の後は、モーニングエクササイズを行います。軽く体を動かすことで血流がよくなり集中力が高まります。
エクササイズですっきりしたら、1日の訓練スタートです!
10:10~ 日報確認
利用者の皆さまには、毎日日報を記録していただきます。日報では、出勤時刻、就寝時刻、起床時刻、睡眠の質、食事、服薬、今朝の体調の様子などを記録していただきます。記録した内容は毎日職員と確認を行います。
日々の体調を職員に共有することで、体調を客観的にとらえることが出来ます。体調の変化の傾向を理解し、体調管理の対策をしやすくすることが目的です。この日の利用者さんは体調がよさそうで安心しました。

10:15~12:00 午前のトレーニング
日報の確認が終わったらトレーニングに入ります。ここからは利用者さん一人ひとりが違うスケジュールで動いていきます。
午前中は自立機能セミナーが開催されました。社会生活を継続するためには、健康で快適な日常生活を保つための知識やスキルを身に着ける必要があります。このセミナーでは、食事や洗濯といった、生活に欠かせない事柄の知識やスキルについて講義しています。この日は、掃除がテーマでした。

12:00~ お昼休憩
12時からはお昼休憩です。皆さん周辺にお昼を買いに行ったり、お弁当を持ってきて事業所内で食べています。休憩時間は、YouTubeを見たり、他の利用者の方とお話したりして自由に過ごしていただきます。トレーニングの息抜きをしっかりして、午後のトレーニングに備えましょう!
13:00~14:50 午後のトレーニング
午後はアンケート仕分けを実施しました。この訓練では、100枚以上のアンケート結果を計測していただきます。正しい計測結果になるよう集中して作業している様子がうかがえました。

このように、集中した作業を繰り返すことで継続力を養えたり、作業の得意不得意に気づくことが出来る訓練を多数用意しております!
14:50~ 清掃
トレーニングが終了したら、退勤前に事業所の清掃を全員で行います。清掃は3名ほどのグループで、それぞれの持ち場を担当します。同じグループメンバーとは作業を分担し、協力して清掃をすることで協調性やコミュニケーション能力を養うことができます。
15:00~ 退勤
15時になりましたら、訓練は終了となります。1日お疲れさまでした!
通所時間は10:00-15:00ですが、状態や希望する業務時間に合わせて、午前だけ、または午後だけとすることも可能です。
1日を密着させていただいた利用者さんに感想を聞きました
Q.チャレンジドジャパンに通ってきた感想をお願いします。
入所初日は不安でした。他の利用者さんから教えてもらうなどしてお世話になり、現在でも他の利用者さんと、お話しさせてもらっています。障がい特性で通所が困難な時も職員の方から「セルフケア」について何度も相談させて頂きました。初めは不安から痛みがあり、杖を使って歩いていましたが、通所を継続した結果、しっかり歩けて通所出来るようになり、驚きもありましたが何より嬉しかったですね。訓練では、軽作業を中心に体を動かして、日々、力を付けています。今後は就職活動を進めながら、自分の目標を忘れずに、頑張っていきたいです。
Q.どのように一日を過ごしていますか?
私は「軽作業」・「講座」・「書類作成」・「仕事を想定した業務依頼」・「利用者さんとの業務分担」などを行っています。1日5時間では足りない位の充実感で訓練を行っています。依頼された業務をしていると「仕事をしている!」という気持ちになれて、将来に繋がると感じながら毎日を過ごしています。
ご感想いただきありがとうございました!就職に向けて日々頑張っている皆様を心から応援させていたただきます!
チャレンジドジャパンでは、利用者一人ひとりに合わせたプランを、ご希望に沿って提案させていただいています。詳しくは、橋本センターまで、お気軽にお問合せください。
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒 252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本6-4-15 Flos橋本4階
電話: 042-703-0294
メール:[email protected]
(相模原市指定 就労移行・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
〇お申込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
