初めての実習に参加して

皆さん、こんにちは。チャレンジドジャパン橋本センターです。
本日は、初めて実習に参加した方のインタビューをお届けいたします。

初めての実習に参加して

Q.どのような業務を行いましたか?

書類の仕分け、書類のPDF化及びファイル名変更、Excelへのデータ入力、書類の三つ折り・住所チェック・封入作業、社内清掃を行いました。

Q.実習参加に向けてどのような目標を立てましたか?

これまで訓練してきた経験を活かし、正確にミスなく作業を行い、採用に結びつく結果を得ることを目標としました。

Q.実習中にうまくいったことは何ですか?

書類の仕分けの際に情報を見落とさずミスがなかったことと、書類のPDF化をきれいに正確に行えたことです。

Q.難しいと感じたことはありますか?

Excelへのデータ入力の際、必要な情報を書類の中から自分で探して判断して入力する必要があったことと、経験が浅かった三つ折りの作業です。

Q.実習に初めて参加してみての感想を教えて下さい。

初めての実習ということで、正直緊張していました。しかし実習先の雰囲気がチャレンジドジャパンに近く、また実習担当の方に報告・連絡・相談しやすい環境だったのも相まって安心感があり、とても恵まれた環境で実習ができたと感じました。

Q.今後実習に参加される方へのアドバイス等ありましたら教えてください。

実習に参加してみて、基本に忠実に、焦らず慌てず正確に、胸を張って行うことが大切だと感じました。実習は、職場での実際の業務を通じて、自身の得意・不得意や課題を再発見できる機会ですが、同時に採用選考を兼ねているケースもあるため、より正確な作業を行うことが大事です。しかし同時に訓練の成果を十分に発揮するためには、緊張感に飲み込まれないように落ち着いて作業を行うことも重要なので、程よい緊張感を持って作業を進めていくと良いかもしれません。

インタビューにご協力いただきありがとうございました!実習に参加したことで強みや今後取り組むことが明確になりましたね。このように実習は自分の強みや課題がわかる良い機会になります。実習が実りのあるものとなるようぜひ私たちにサポートさせてください。皆様の見学・体験お待ちしております。

〇お問い合わせ

チャレンジドジャパン橋本センター

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒 252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本6-4-15 Flos橋本4階
電話: 042-703-0294
メール:[email protected]
(相模原市指定 就労移行・就労定着支援事業所)

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

〇お申込みフォーム

 

チャレンジドジャパン橋本センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン