講座準備って何に役立つの?
皆さんこんにちは!チャレンジドジャパン橋本センターです。
今回は係活動『講座準備』についてご紹介いたします。
チャレンジドジャパンでは、支援プログラムの一環としてビジネスマナー講座やコミュニケーション・セミナーなどの各種講座を開催しています。講座の実施にあたって『講座出欠・資料印刷当番』と『プロジェクター準備当番』に分かれ、それぞれ得意な分野を担当していただいています。会議運営補助などの業務で役立つ実践的な訓練として取り組むことができ、スムーズな講座運営に大きく貢献することができます。
講座準備係の業務内容
・当日の講座出欠希望を確認し、参加人数を把握する
・講座資料(参加人数分プリントアウト、ホチキス留めなど)を準備する
・講座開催前後にプロジェクターの設置、片付けを行う
講座準備係を通じて身につく『スキル』
・出欠確認のアナウンスや利用者さん同士のやり取りで『コミュニケーション』スキルが身につく!
・講座資料準備時に必要となる印刷設定などの『パソコン操作』スキルが身につく!
・プロジェクター設置の経験など係活動全体を通じて『機械操作』や『事前準備』スキルが身につく!
講座準備を担当した利用者さんに起こった『変化』
橋本センターで講座準備係を担当していただいている利用者さんからは、
◎担当を任されてコミュニケーションやパソコン操作などのスキルを身についた
◎アナウンス時の発声を通して人前で話すことに抵抗がなくなった
◎機械操作が不得手だと思っていたけれど繰り返し担当するうち苦手意識が払拭できた
など、訓練を通じて自分に自信を持てるようになったという『変化』が見られます。自分に自信を持って臨めば、就職活動も一層頑張れそうですね。

チャレンジドジャパン橋本センターでは、他にも実践的な係活動をいろいろとご用意しています。見学・体験を随時受け付けておりますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください!
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒 252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本6-4-15 Flos橋本4階
電話: 042-703-0294
メール:[email protected]
(相模原市指定 就労移行・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
〇お申込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
