定着支援ってどんなサービス?
就労定着支援とは?
就労定着支援とは、安心して長期間にわたって働き続けられるよう、生活や仕事に関する様々なサポートを提供するものです。
新しい仕事に就職をしたら、できるだけ長く同じ職場で働くことが、本人はもちろんのこと、雇用主にとっても望ましいことです。しかし、実際に働き始めると、業務でミスをしてしまったり、問題に何度も直面したり、人間関係に苦労したりすることもあるでしょう。
そのような課題に対し、解決策や予防策を見つけ、職場と連携をしながらサポートをするのが、就労定着支援の役割です。また、直接職場で伝えづらい悩みや職務上の特別な配慮についても、支援員を通じてコミュニケーションを取ることができます。
今回は、その就労定着支援についてご紹介します。

就労定着支援の利用条件や期限は?
就労定着支援は、就労移行支援・就労継続支援・自立訓練・生活介護を利用して一般就労をした方が対象です。
利用できる期間は、就労開始後6か月経過後から最長3年間です。フォローアップ期間も含めると、3年6か月の間支援を受けることができます。
就労移行支援事業所が就労定着支援事業を併せ持っている場合も多く、就労移行から継続して利用すると最長で5年6か月の長期にわたって継続した支援を受けることができます。

就労定着支援で受けることが出来るサポートは?
就労定着支援が提供する主要なサポート内容について見てみましょう。
- 定期面談:職場やセンターでの面談を通じて、仕事に関する問題を共有し、アドバイスをします。抱える課題や悩みに対して職員が耳を傾け、必要な対策を一緒に考えます。
- 企業や他の支援機関との連携: 課題や相談事に対して、必要であれば企業や他の支援機関と連携を取ります。関係機関と情報共有を行い、問題の解決やアドバイスをします。課題に応じて、ご本人や企業が対応する事項を明確にします。
- 生活相談:仕事以外の生活面においても相談することができます。生活相談や、必要であれば医療機関との連絡や調整を通じて、利用者が安心して就労できるような生活を維持できるようサポートします。
職場で安心して働き続けるために
就職後はさまざまな課題に直面することがあります。業務上の悩みや体調管理など、様々な課題に対処しながら、長期間にわたって安心して働き続けるための支援を提供するのが、就労定着支援の役割です。
定着支援に関心をお持ちの方は、ぜひチャレンジドジャパンへ見学や相談をご検討ください。
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒 252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本6-4-15 Flos橋本4階
電話: 042-703-0294
メール:[email protected]
(相模原市指定 就労移行・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
〇お申込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
