【就職活動】休日の情報は確認してますか?
こんにちは!チャレンジドジャパン橋本センターです!まだまだ暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
8月は長期休みの時期ですが、皆様は就職活動の際に、休日についてどれぐらい調べますか?
企業に就職をすると、それぞれの企業に定められた制度に従って休みをとることになります。働くうえでプライベートを大切にしたい方は、企業が公表している休日の情報をしっかりと確認する必要があります。
そこで今回は、求人票を見る際に注意したいポイントである休日の情報について、ご紹介していきます。

●求人票の「休日」は確認していますか?
求人票には「休日」の項目があります。この項目には、週休2日制や完全週休2日制といった、休日に関する情報が記載されています。週休2日制と完全週休2日制では意味が異なるため、ここで確認しておきましょう。
週休2日制
週休2日制は、毎月1回以上、2日休める週があるということを指しています。つまり、週に2日休みがある機会が月に1回だけという場合も考えられます。また、半分以上の週で週2日の休みがある、という可能性もあります。
このように、週休2日制と記載があっても、制度の内容は異なっていることが多く、入社前に企業に確認しておくと良いです。
完全週休2日制
完全週休2日制は、毎週必ず2日の休みがある制度です。
完全週休2日制といった記載があっても、会社によって休みのタイミングは異なります。土日休みと記載があった場合は、土曜日と日曜日が休みとなります。しかし、「完全週休2日制」と記載があるだけの場合は何曜日が休みになるのかは会社によって異なります。曜日にポイントを置いている方は事前に確認をしておきましょう。
●年間休日数を確認してみましょう
企業の中には、年間の休日実績を公開しているところもあります。ここでは年間休日の日数から、どのような働き方になるかイメージしてみましょう。
105日の場合
年間休日105日は、労働基準法で定められた、企業が与えなければならない年間休日の最低日数となります※。
プライベートを充実させたい方にとっては、休みが少なく感じるかもしれません。
※1日8時間勤務の場合、年間休日は105日となりますが、労働時間が短い場合は105日よりも少なくなることがあります。
110日~115日の場合
完全週休2日制か、土日の一部が出勤となる可能性があります。完全週休2日制と記載のある企業の場合は、年間で104日ほど休日を取ることができます。年末年始の休暇や夏季休業がある場合、国民の祝日は出勤になる可能性が高いです。ちなみに、国民の祝日は1年で計16日あります。
120日~125日の場合
120日では、完全週休2日(104日)に加え、国民の祝日計16日が休みになり、ほぼカレンダー通りの休日が取れるといえます。125日以上の場合、完全週休2日と国民の祝日に加えて、5日分の休暇があります。長期休暇がある可能性が高いです。ワークライフバランスを重視する人にとって、120日以上は理想的な休日数の企業と言えそうです。

就職に向けて準備できること
就職が決まった場合、企業側が決めた休日に合わせて過ごすことになります。決められた休日で思ったようにリフレッシュできるのか、本当に体力が続くのか不安に感じている方もいらっしゃるかもしれません。離職の理由として、体力が続かないことや、労働条件が合わなかったという声もあります。
チャレンジドジャパン橋本センターでは、平日にかかる祝日も開所しており、月曜日から金曜日の週5日の出勤のリズムを保つことができます。土曜日には訓練だけでなく、リフレッシュの目的でレクリエーションなどの余暇活動として開所をする日もあります。
継続して働く事に不安がある方でも、働きたい労働日数に合わせて通所することで、体力をつけたり、安定して通所したという実績を作ることができます。何より、長期間安定して通勤したことは面接時のアピールポイントだけでなく、自信にもつながります!
チャレンジドジャパンは、一人ひとりのペースに合わせた日数で通いはじめることができます。将来的には週5日間のペースで働きたいけれど今は自信がないという方は、週3日など自分に合ったペースから徐々に通所日数を増やしていくケースもあります。通所を始める際に、どんなスケジュールがあるのか気になった方は、お気軽にお問合せください。見学、体験随時承っております!
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒 252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本6-4-15 Flos橋本4階
電話: 042-703-0294
メール:[email protected]
(相模原市指定 就労移行・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
〇お申込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
