おもてなしの心<来客対応>
皆さんこんにちは!チャレンジドジャパン橋本センターです。今年の夏も非常に厳しい暑さが続き、熱中症対策の重要性を実感する夏になりました。
今回は係活動の中から、来客対応の一つである「お茶出し」についてご紹介します。実際に接客業を希望される方や、他者との関わり方を学びたい方、講座などで学んだ「ふるまい」を実践したい方など、それぞれの目的を持って取り組んでいます。
<お茶出し当番の業務の流れ>
➀朝に、お茶出しがあるかないか、ある場合は時間と来客人数を確認する
➁お客様が部屋に移動されたら、お客様の元に伺い、冷たいお茶か温かいお茶のどちらが希望かを確認する
➂お茶を準備し、お客様に提供する
➃お客様が帰られた後に、後片付けと部屋を簡単に清掃をする

<担当しているAさんに聞きました!>
Q. お茶出し当番を担当していてやりがいを感じることはどんなことですか?
A. お茶をお出しした時、お礼を言われるととてもうれしくやりがいを感じます。
Q. 当番で常に心掛けていることは?
A. 言葉遣いに気をつけ、お客様と目を合わせて笑顔で対応するように心がけています。
Aさん、いつも丁寧な対応をありがとうございます!
この係活動では、人と関わることやお茶の出し方だけではなく、状況に応じた判断や優先順位を考えた行動など、仕事につながるスキルも身につきます。この経験は、実績として就職活動のアピールポイントにもつながります。
チャレンジドジャパン橋本センターでは、他にも様々な実践的な係活動があります。見学・体験を随時受け付けておりますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください!
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒 252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本6-4-15 Flos橋本4階
電話: 042-703-0294
メール:[email protected]
(相模原市指定 就労移行・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
〇お申込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
