『自立機能セミナー』
皆さんこんにちは!チャレンジドジャパン橋本センターです。
橋本センターでは、皆さんの就職をサポートするさまざまなプログラムをご用意しております。今回はその中から『自立機能セミナー』についてご紹介します。
自立機能セミナーでは何を学べるの?
自立機能セミナーは、健康で快適な日常生活を送るための幅広い知識やスキルを学ぶセミナーです。衣食住・睡眠・運動・衛生・防災・冠婚葬祭・社会保障制度などをテーマに、自立した生活に関して学びなおすことができます。7月には『社会保障制度』をテーマとした講座を開催しました。
社会保障制度とは?
社会保障制度とは、日本国民の健やかで安心できる生活を保障する制度のことで、社会保険・社会福祉・公的扶助・保健医療と公衆衛生の4つの柱(制度)から成り立っています。
社会保険ひとつをとっても『公的年金』や『雇用保険』など、皆さんの生活に直接的に関わる内容ですが、実は自分自身で申請しなければ利用できない場合が多くあります。障害福祉サービスに関しても同様に、サービス利用を検討する際にはどのような制度があり、どういった支援を受けることができるかを確認する必要があります。
今回のセミナーでは、社会保障制度の種類や、制度の利用条件を確認する機関の紹介などを行いました。
セミナーに参加した方々の感想をご紹介します!
ご参加の皆さんから「自分に関わることなので知ることができて良かった」、「既に利用している制度も含め、改めて学びが得られた」、「関連サイトを自分でより詳しく調べてみようと思った」などの感想をいただきました。

自立機能セミナーでは、今回のテーマに関わらず、日常生活の中で出てくるあらゆる課題を解決するヒントとなる内容を取り上げております。皆さんも実際に見学・体験して、ご自身の日常生活を見直してみませんか?
お申し込みは随時承っておりますので、是非お気軽にお問い合わせください!
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒 252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本6-4-15 Flos橋本4階
電話: 042-703-0294
メール:[email protected]
(相模原市指定 就労移行・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
〇お申込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
