ハローワーク同行とは?

皆さん、こんにちは。暑い日もありますが、体調を崩されていないでしょうか。
「就労移行支援事業所では、就職活動に向けどのような支援が受けられるのだろうか?」と思っていらっしゃる方も多いのではないかと思います。
今回は、チャレンジドジャパン八王子センターで行っている就職活動のうちの一つ、「ハローワークへの同行」についてご紹介したいと思います。

ハローワークへ利用者さんと一緒に行っています!

ハローワークを利用して就職活動をするには?

ハローワークを利用して就職活動をする際には、まず、「求職申込」が必要になります。ハローワークの窓口で希望職種や就業日数等をお伝えし、利用登録を行います。登録手続きが完了された後、ハローワーク窓口で「職業相談」「求人への応募などを行うことができます。

ハローワークにはどのような時に行くの?

ハローワークの利用開始時には、「求職申込」が必要とお話ししましたが、「求職申込(求職者登録)」以外にも、下記のような場合に活用することができます。
〈職業相談〉
・求人情報の内容や募集状況、企業見学・実習の可否などを確認したい時
〈求人への応募手続き〉
・現在ハローワークを通して募集している求人に応募したい時

ハローワークの職員より詳しい求人情報の内容を伺うことで、求人票を見るだけでは分からない情報を得ることができ、求人情報をより理解できます!

どんな時に同行するの?

ハローワークへ行き慣れていないと、手続きの際に不安を感じるかと思います。チャレンジドジャパン八王子センターでは利用者さんの希望がある際に、職員が一緒にハローワークへ伺います。
同行する際の理由は様々ですが、「1人で手続きを行うことが不安」、「うまく自分のことを伝える自信がない」、「窓口で聞きたいことがうまく質問できるか心配」など、一人では不安を感じる場合に一緒に伺う事が多いです。職員が一緒に行って窓口の担当者とお話をし、利用者さんが必要な情報を得られるようにサポートしております。利用者さんが安心して就職活動に望むことができるように、ハローワーク窓口の方と利用者さんをつなぐ橋渡し役として一緒にサポートしていきます。

ハローワークへの同行などの就職活動の支援について詳しく知りたい方やご興味ある方は、ぜひ、チャレンジドジャパン八王子センターで見学・体験をしてみてはいかがでしょうか。
見学・体験も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

◯お問合せ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒192-0082 東京都八王子市東町3-11 プレイム八王子ビル5階
電話:042-646-0536
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン八王子センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン