届け!私たちの思い~グループ発表会~

皆さま、こんにちは。
先日お知らせしていましたグループ発表当日の様子をお届けします。

グループで調べてきたことを発表するまで

グループワークは、他者と協働して1つのプロジェクトを成し遂げることが目標となっています。コミュニケーションの機会が増加し、主体的に物事に取り組む姿勢が醸成されます。自身の意見を伝える力、他者と話し合いを通じてより良い方向性を見出す能力も求められます。
このプロセスが一番大切なのです!

発表会での使用ツールはパワーポイント。初めて使用した利用者の方もおり、新たな学びと発見になりました。
各チームのテーマは次の通り。
A 100均のおすすめグッズ
B コンビニスイーツ秋のおすすめ
C コンビニおにぎりメニュー
プレゼンテーションの目的は「説明」「説得」と言われます。相手に行動を起こしてもらうこと。
発表会が終わったあとは、「あの商品、買ってみようかな」といった声が聞こえてきました。

プレゼンテーションに挑戦です

発表会を終えて・・・

以下、参加された皆さまの感想をご紹介いたします。
・チーム内で意見をすり合わせることが難しく感じた。
・原稿を長すぎず短すぎず作成することが勉強になった。
・スタート時はグループワークでの作業に苦手意識を感じていたが、何とかやりきれた。達成感がある。


どの利用者の皆さまにも言えるのが、グループへの参加度の高さです。各自ができる能力を集めて、当日まで準備していきました。
職場における業務は、他者と進めることが多く発生します。一人では出来ないことが、集団で行うと大きな力になることがあります。そのきっかけづくりとなったのではないでしょうか。

◯お問合せ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒192-0082 東京都八王子市東町3-11 プレイム八王子ビル5階
電話:042-646-0536
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン八王子センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン