自己理解 「いい感じの自分でいるためのセミナー」の紹介
6月に入り、雨の日がだんだん多くなってきました。そろそろ梅雨入りでしょうか。天気は雨でも、気持ちは「はれ」でいたいものです。
さて、今回は、2022年1月から月に2回のペースで講座を行ってきました。計12回の講座が5月31日に終了しました。
その内容をお伝えしようと思います。

「いい感じの自分でいるためのセミナー」とは、いったい何???と思われる方も多いと思います。
この講座では、「いい感じの自分」=「調子のいい状態」=「自分らしい自分でいる」=「やりたいことができる自分」でいるためには、以下のようなことをする時間となります。
・自分のことを振りかえる時間
・自分のことを知る時間
・他の人の意見を参考にして、自分のアイデアを増やす時間

ここで、考えて書き出した内容をまとめて「ワタシの取扱説明書」をつくります。この説明書があれば、自分の調子をみながら対処することができるようになります。
まとめる内容は
① 自分ってどんな人?自分にとっていいことは?
② 「いい感じの自分=自分らしい自分」ってどんな時?
③ 毎日した方がよいこと、ときどきした方がよいことは?
④ 引き金への対応プラン
⑤ 注意サインに気づいたときの対処プラン
⑥ 調子が悪くなった時の対処プラン
⑦ 人に相談する・助けをもとめる
毎回、自分のことについて考え、また他の人のアイデアも聞き参考にしながら、自分のプランを作成していきました。自分の特徴を知り、他の人の対処プランを聞くことで新しい対処方法を見つけることができてきました。
皆さんの感想は・・・
「調子が悪くなる原因を知ることができた」
「すぐにできる対処方法が整理できた」など客観的に整理することができたようです。
あなたも「ワタシの取扱説明書」を作ってみませんか?きっと今まで気が付かなかった新たな自分を発見
できるかもしれません。
ご興味や関心のある方は、ぜひ事業所に見学にいらっしゃってください。
お待ちしております。
◯お問合せ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒192-0082 東京都八王子市東町3-11 プレイム八王子ビル5階
電話:042-646-0536
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
