特別講座「理想の睡眠習慣」を開催しました

気が付けば冬も目の前。1日の気温差が増してきました。
冷えた朝は暖かな布団から出たくない、まだ眠い、と思うことが増えてきたように感じます。

仕事をするために大切なことー睡眠について

今回は先日行われた、睡眠栄養指導士®の内藤絢先生による「理想の睡眠習慣」講座のご紹介をさせていただきます。
夜、ぐっすり眠るために必要なことは何かと聞かれると、夕方や夜に出来ることを考えがちではありませんか?

先生によると、朝の行動や食生活の中に睡眠の質を高めるために気をつけることがたくさんあるのだそうです。

良質な睡眠の画像

質の良い睡眠に近づける10のヒント

セミナーで学んだ良質な睡眠に繋がる10のヒントのうち、一部をご紹介します!

①睡眠のゴールデンタイムは午前3時まで!
⇒早く布団に入るより、その時間を深く眠れる準備に使う方が翌朝スッキリ目覚めます。

②睡眠は眠り始めの3時間が最重要!
⇒ここで深く眠れると脳の疲労がクリアで頭スッキリします。

③就寝時に音楽を流したまま眠るのは×
⇒脳が冴えて、眠りが浅くなります。。。*流すなら就寝後30分で止まるようにしましょう

他にも先生から教えていただいた、良い睡眠をとるためのお話の中には、今日から実行できそうなことが沢山盛り込まれていました。良質な睡眠習慣は毎日の活動に良い効果をもたらします。

理想の睡眠習慣で、快眠+日中パフォーマンスの向上に繋げるヒントを学ぶ素晴らしい機会となりました。

チャレンジドジャパンでは、仕事を続けるために欠かせない、日常生活のスキルを学ぶ機会も設けています。
ご興味のある方、ご見学にいらっしゃいませんか? ご連絡、お待ちしております。

◯お問合せ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒192-0082 東京都八王子市東町3-11 プレイム八王子ビル5階
電話:042-646-0536
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン八王子センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン