支援管理システム~体調編~について @八王子
自分の体調の変化について詳しく知りたい!調子が悪くなるのはどんなときだろうと考えたことはありませんか?
そこで通所されている皆さま全員にひゅーまにあでは、支援管理システムを導入しています。こちらは利用者の皆さまの健康面や精神面などを多角的に見るために、スタッフや利用者のみなさまで活用しております。
その日の体調は把握していても過去の体調がどうだったかを思い返すと、忘れたりうろ覚えになってしまったりと記憶はあいまいになってしまうものです。
支援管理システムは皆さまの体調面の変化をデータとして示し、“見える化”するものとなっております。
下の図は実際の支援管理システムです。
データ化や可視化をすることで……
例えば…
・睡眠時間が短かった日は体調が悪くなる傾向にある
・特定の時期になると気持ちが不安定になりやすいなど
利用者の皆さまひとりひとりの体調の傾向を細かく分析することができ、普段の生活や就職活動時に役立てることができます。
記憶だけでなく記録に残せる画期的なシステムです。使用する目的とシステムの内容についてご説明いたします。
★内容
・皆さまの服薬状況
・作業前後の体調の変化(1~5で自己評価していただきます)
・睡眠時間の推移
・入浴、洗顔、朝食の摂取などの生活状況etc……
★目的
・自分の体調の波について知る
・体調が悪くなるときの要因について考える
・データ化することで就職活動の面接時に話題にしやすく、就労したときに上司や同僚など第3者に見せることができ、配慮事項の提示や障害特性の理解につながる。
・出席日数もデータ化されるので、就職活動の面接時のアピールに有効
体調が悪くなる時のサインや、不調に陥りやすい状況を知って就職活動時だけでなく、普段の生活や自己理解に役立てられるシステムとなっております。
このシステムを活用し、安定就労をめざしてみませんか?
システムに関するご質問なども随時承っております!
見学・体験は下記連絡先まで!
お待ちしています。
〇お問い合わせ
ひゅーまにあ八王子
〒192-0082 東京都八王子市東町3-11 プレイム八王子ビル5階
TEL:042-646-0536
Mail:[email protected]
〇お申込みフォーム