こんなお悩みありませんか?①

皆さんこんにちは。暦の上では秋になり朝晩の気温も下がってきて少しずつ動きやすくなってきましたね。
さて、今回からチャレンジドジャパンに通っている利用者の方の実際の困りごとを紹介していきます。シリーズで行っていきますので、ぜひ続けてご覧ください!

初回は「自分の気持ちを相手に伝えられなくて困った」という事例について紹介します。

自分の気持ちを伝えられなくてモヤモヤしたことありませんか?

・自分の気持ちや考えを伝えても、相手から否定されてしまうのでは?
・どうせ自分の考えが採用されることはない、聞いてもらえないのでは?
・勇気を出して自分の意見を伝えてみたが、自分の意図が相手に正しく伝わらず、自分が望んだものとは違う結果になってしまった
・相手の言うことを断ったり反対をしたり、相手に時間を取ってもらうことが申し訳ない


皆さん、このように自分の考えを伝えられなかったり、自分の気持ちの意に反して「はい」と言ってしまった経験はありませんか?

職場で実際に困ってしまった・・・

これまで八王子センターを利用していた方にもこのような悩み事を抱えている方が何人もいらっしゃいました。

ある方は、責任感がとても強く「自分が断ったら別の人に迷惑をかけてしまう」「断ったら自分の評価が下がってしまう」と考えて自分を追い込んでしまっていたそうです。

別の方は、上司からの指示内容が分からなくても咄嗟に「分かりました」と答えてしまい、また仕事中に困っても聞くに聞けず、結果ミスが出てしまう事もあったそうです。そのようなことが職場で度々あり、自分が辛い時にも気持ちを伝えることができずに我慢し続けたため、結局体調を崩してしまったようです。

頼みごとを断れない・・・(イラストはイメージ)

どのように対処したらいいの?

チャレンジドジャパンでは、長く安心して働くために様々なプログラムや講座をご用意しています。その中で今回は、職場のいろいろな困りごとに対処する方法を身につけるための講座「JST講座」を皆さんに受講していただきました。

講座では、仕事で上司の依頼を断っても問題ないことやそれを上手に断る方法を学んだり、相手の話に不明点や疑問点があったときに、それを聞き直しても問題はなく、むしろ確認した方がいいことなどを学び、これらを訓練の中で実践していきました。また定期的に職員と振り返りを行うことで、徐々に自分なりの方法を身につけていき「気持ちを伝える」ことや「聞き直す・確認する」ことができるようになりました。

※JST講座についてはこちらの記事もあわせてご覧ください。

個別相談も受け付けています!

今回はよくある悩み事とその対処法の一例をご紹介しました。このようにチャレンジドジャパンでは定型の訓練プログラムだけでなく、利用者一人ひとりの困りごとや悩みに対して、様々なプランを立て、本人と振り返りながらその方にあった対処法を身につけていけるような訓練を行っています。

今後も定期的によくある困りごととそれに対する支援の一例を紹介していきます。今、皆さんが抱えている不安や困りごとについて、事業所見学の際にじっくりとお話を伺うこともできます。
今職場で困っている、これまで働いてきて困ってきたことなど、遠慮なくご相談ください。一緒に対処法を考えていきましょう!

◯お問合せ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒192-0082 東京都八王子市東町3-11 プレイム八王子ビル5階
電話:042-646-0536
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン八王子センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン