雑誌を切って表現! コラージュ

5/27の休日開所でコラージュを行いました。今回はその様子についてお送りいたします。

コラージュとは

コラージュとは、写真や絵や文字などを,新聞・雑誌などから切り抜き,これを画用紙やケント紙などの台紙に貼って1つの作品にするものです。心理療法の一つとして用いられているそうです。今回は雑誌やフリーペーパーを持参していただき、作品を作っていただきました。食べ物や景色の写真のほか、文字を切り取って糊付けしている方もいらっしゃいました。

作品の内容は自由

好きなアニメの写真とその名前、車、ラーメンなどの食べ物、人物など様々なものを飾り付けた作品がありました。作品の内容が自由のため、はじめはどんな作品を作ればよいかわからないという方もいらっしゃいましたが、雑誌を見ながら好きな写真を集めていくうちに自然と熱中されていました。

完成!

この記事では一部しか紹介できませんが、皆さん独創的な作品を作ることができていました。参加した方からも、「とてもいい作品を作れてよかった」「初めて作ったが上手に作れてよかった」などの感想を頂きました。

チャレンジドジャパンでは休日のリフレッシュ方法についてもサポートしております。ご興味のある方はぜひご連絡下さい。

◯お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒960-8035 福島県福島市本町6-5 D’グラフォートM-ZA本町 201
電話:024-563-5028
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン福島センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン