実務を模した訓練で就労後をイメージ!

チャレンジドジャパンでは支援員同行のもと企業見学・実習を行っております。そうすることで入社後のイメージがつきやすくなり、長く安定した就労へと繋がっていきます。そして、その見学や実習で学んだことを、センターに戻ってからも訓練として続けていく必要があります。

今回は食品を扱う工場での勤務を控えた方の訓練を見てみましょう。

食品関連の工場と言えば……

衛生面をより気を付けなければいけない食品関連の工場では、作業の前に着替えなければいけないことがほとんどです。着替えの中でも比較的難易度が高いのは帽子

応募先の企業より実際に業務で使用する帽子をお借りし、丁寧にかつ迅速に着けられるように練習しています。①髪の毛が出ていない、②マスクが正しく着けれている、③裾を服にしまえている、これらがクリアしていなければ職場に入れません。

食品工場と言えば、手袋も欠かせません。使い捨ての手袋は滑りにくくなっているため着けにくく、慣れていないと時間がかかってしまいます。ストップウォッチでタイムを計りながら、迅速にかつ正確に装着できるよう練習しました。

就労をイメージするために

帽子や手袋を着けた後は、もちろん実際に作業にも取り組んでもらっております。就労後のイメージを具体的にし、少しでも不安を取り除くための取り組みは、この他にも様々行っております。ご興味ある方は、ぜひご連絡ください!

◯お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒960-8035 福島県福島市本町6-5 D’グラフォートM-ZA本町 201
電話:024-563-5028
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム