”事務補助”ってどんな仕事?
求人の母数が多いこともあり、当センターから就職した方の中でも事務職に就かれた方の割合はとても高いです。しかし一言で「事務職」と言っても、業務内容は職場によって様々。
今回は数ある事務職の中でも、「事務補助」と呼ばれる仕事について注目していきましょう。
”一般事務”と”事務補助(事務アシスタント)”の違い
一般事務と事務補助の代表的な業務を並べていくと……
【一般事務の業務】
・書類作成
・ファイリング(書類をファイルにまとめる作業)
・データ入力
・伝票処理
・郵便物の発送
・備品発注
・電話、メール、来客対応
【事務補助の業務】
・書類作成
・ファイリング
・データ入力
・伝票整理
・郵便物の仕分け
・備品管理
(・電話、メール、来客対応)※行わないこともあり
細かな違いではありますが、事務補助はその名の通り一般事務のサポート業務なことが多く、他職員の業務がスムーズに進むようお手伝いをする、というイメージです。※職場によって異なる場合もあります
事務補助は簡単!……というわけではない?
事務補助を選んだからと言って一般事務より楽とは限らず、むしろ様々なことを任されて他職員以上に忙しいなんてことも稀にあります。主な業務内容は求人票に書いてありますが、そこには載っていない細かな業務も可能であれば入社前に確認しておきましょう。

自分に合った仕事の選択
求人票の確認はもちろん、企業のホームページ、企業見学、企業実習……様々な手段で情報を集めて就職先を選択していくことが、長く働き続けるためのコツの一つです。チャレンジドジャパンで一緒に企業研究していきましょう!
◯お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒960-8035 福島県福島市本町6-5 D’グラフォートM-ZA本町 201
電話:024-563-5028
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
