イメージを可視化しよう マインドマップ
頭で考えたものを紙に書いて可視化する、というのは単純でありつつも情報の整理や記憶に一定の効果があり、支援の中でも皆さんによくお勧めしております。
今回はマインドマップという中心から枝分かれさせて書き連ねていく手法で、参加者に自分の情報を整理していただきました。
マインドマップの書き方
中心にテーマを据え、そこから様々なジャンルに枝分かれしていき、枝の先になるほど情報を細かくしていきます。

こちらは例としてキャラクターをテーマに作ったものですが、テーマが違ってもルールは基本的に同じです。色や絵をつけることで具体的に可視化され、頭の中がより整理されます。
自分をテーマにした場合も、好きなものや苦手なもの、友人家族、今まで就いてきた職種や通った学校……様々な情報を書き出していきます。一枚の紙を見ただけでパッと情報を参照できるため、メモ技法としてマインドマップを取り入れている企業もあるそうです。
作成お疲れ様でした

1時間ほど使って書いていただき、なんとか完成した方もいれば、「書ききれなかった!」という方もいらっしゃいました。ご自身の情報を書き出したことで、改めて自己理解へと繋がりました。
チャレンジドジャパンでは、多種多様なアプローチで就労支援を行っております。ご興味ある方はぜひご連絡ください!
◯お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒960-8035 福島県福島市本町6-5 D’グラフォートM-ZA本町 201
電話:024-563-5028
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
