「チャレンジドジャパン」ってどんなところ?

今回はチャレンジドジャパン福島センターがどのような場所なのか紹介します。
就労移行支援事業所です
チャレンジドジャパン福島センターは、障がいのある方の就職をサポートする「就労移行支援事業所」です。障がいのある方が、一般就労に向けて様々な訓練・実習を行い、支援員と相談を重ねながら一緒に就職活動をしていきます。福島センターには、毎日様々な方が通所され、講座や訓練に取り組んでいます。
職業準備性ピラミッドに合わせたプログラムを準備しています
障がいの有無に関わらず、人が就業する上で5つの能力《「健康管理」「日常生活管理」「対人技能」「基本的労働習慣」「職業適性」》が必要とされています。これらをピラミッドの形で表したものが職業準備性ピラミッドです。

8種類のプログラムを行っています
チャレンジドジャパンのプログラムでは上記に紹介した職業準備性ピラミッドの「健康管理」「日常生活管理」「対人技能」「基本的労働習慣」「職業適性」 を身に着けられます。

例えば「自立機能」のプログラムでは、 「日常生活管理」 について学びます。自身の毎日の生活を安定させ、仕事に影響がでないようにするためです。たとえ仕事や職場での人間関係が順調であっても、体調や生活リズムがくずれてしまっては、出社や業務に差しさわりが出てしまいます。それがひどくなれば、仕事をやめなければならなくなってしまうかもしれません。そのようなことを防ぐために、働くための土台となる日常生活のスキルを学んでいきます。
プログラムの他にも、パソコン訓練、事務作業の訓練等も準備しております。
詳しく知りたい方は是非見学に来てください!
少しでも、興味を持った方は一度見学にいらしてください。訓練内容等を詳しく説明させていただきます。お気軽にご連絡ください。
◯お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒960-8035 福島県福島市本町6-5 D’グラフォートM-ZA本町 201
電話:024-563-5028
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
