求人票に潜む罠 注目すべきポイントは?
ハローワークから出されている求人票には、企業に関しての大切な情報が記載されています。
見慣れていない方だと「どの項目をチェックすれば良いんだ……?」と悩まれることもあるでしょう。
今回は求人票の注目してほしいポイントを少しだけ解説致します。
〇〇って書いてあったのに……!
求人票には多くの情報が載っているため、よく読まないと勘違いを生んでしまいます。
例えば……
思っていた勤務地と違った……
求人票には「所在地」と「就業場所」が記載されています。
どちらも同じ住所が書かれていることも多いですが、所在地=本社の場所、就業場所=勤務地として書かれている場合もあります。
所在地が福島市なので通えると思っていたら、就業場所は郡山でした!なんてことにならないよう、見逃してはいけません。
ちなみに「選考場所」の記載もあるのでご注意を。
雇用期間が決められていた……
契約社員等の場合、基本的に雇用期間に定めがあります。
その期間を「原則更新」できるのか、「条件付きで更新あり」なのか、「〇〇年まで」と決められているのか、求人票にしっかり書いてあるため確認しておきましょう。
保険の加入が無かった……
雇用保険や厚生年金保険を始めとした各種社会保険に加入しているかどうかも記載があります。
パートタイムのお仕事だと加入に該当しない場合もあるため、注意が必要です。
給与の「〇円~△円」、実際はいくら?
ほとんどの求人が給与に幅を持たせて掲載しています。
これは大きく分けて
①持っている資格や経験によって給与が決まる
②最初は〇円だが、勤務態度、勤続年数によって△円まで昇給できる
以上2通り、特に①の場合が多いです。
資格や経験が無い方は、基本的に記載されている最低額だと思って良いでしょう。
また、この給与から保険料や各種税金が差し引かれることも忘れてはいけません。
「実際の手取りはいくらになるのか」を計算してから応募しましょう。

求人票を正しく読み取れるか不安……
求人票には上記以外にもたくさんの注目ポイントがあります。
少しでも不安を感じる方は一人で悩まず、ハローワーク、もしくは支援員に相談してみましょう!
福島センターでも随時求人検索をしてもらっており、本格的に就職活動に入っている方は支援員と一緒に企業研究をしております。
客観的な意見も踏まえながら、より良い職場を選んでいきましょう。
チャレンジドジャパン福島センターで、安心感のある就職活動をしてみませんか?
◯お問い合わせ

*就労支援センターひゅーまにあ福島は、2020年10月よりチャレンジドジャパン福島センターへ事業所名称を変更しました
見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒960-8035 福島県福島市本町6-5 D’グラフォートM-ZA本町 201
電話:024-563-5028
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
