ワタシの取扱説明書
皆さん、ご自分の事を相手に十分に伝える事できますか?
私は正直苦手です。自分の事を自分で分かっているとは思えないし、表現の仕方も難しい、身勝手な事を言ってしまってないか不安に感じる事があるからです。

でも、職場においては「自分はこんな人間です」と伝え、理解して頂く事がとても大切なことです。
チャレンジドジャパンでご提供している講座のひとつ“自己理解”講座では“ワタシの取扱説明書”を作成して頂きます。
記入内容は人それぞれ




まるで家電製品の取扱説明書のようですが、その中身は自身の特徴から始まり、故障を未然に防ぐための注意点や何かあった時のお問合せ先までシンプルかつ明瞭な内容です。
福島センターでは“ワタシの取扱説明書”を一度記入して終わりにはしません。日々の体験や気づきにより取扱説明書の内容が変化するからです。
一カ月前の自分と今日の自分、何か変化はありませんか?「最近疲れが溜まってイライラしていたけど、解消方法を発見したぞ!」とか「以前は許せなかった人の振る舞いが、今は何とも思わないかも」とか「最近お酒を飲む時間が楽しみ」とか。
人は環境や仕事、生活、病気で感じ方が変化する生き物です。だから“ワタシの取扱説明書”もアップデートしていく必要があります。
スタッフが作成をサポートします
自己理解の方法を複数回の講座を通して知って頂き、最後に“ワタシの取扱説明書”を書きあげて頂きます。分からない箇所やピンと来ない部分があった時にはスタッフがサポートいたします。“ワタシの取扱説明書”は働く上でとても大きな武器になります。
迷っているならば一度チャレンジしてみませんか?
言葉で主張する事が難しい今、自分自身を整理する段階の今、就職に向けて状況を整理したい今、その今をチャレンジドジャパンは応援いたします。ご興味をお持ちの方は、まずは体験してみてください。
◯お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒960-8035 福島県福島市本町6-5 D’グラフォートM-ZA本町 201
電話:024-563-5028
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
