個別トレーニングについてご案内します

月間プログラム表にある通り「個別トレーニング」の時間を設けております。
今回は個別トレーニングの内容についてご案内いたします。

学びなおしでも初めての挑戦でもOK!

チャレンジドジャパンでは就職に活かすスキルを磨くために幾つかのトレーニングをご用意しております。

PC訓練

 事務職を希望される方はぜひとも身に付けたいパソコンの技術ですが、タイピング技術の向上やWord・Excel機能の活用技術の習得、データ入力の実戦練習など様々な訓練をご用意しております。利用者の方お一人おひとりの状況に応じて訓練の内容を選択して頂けます。お一人につき1台パソコンをお貸ししておりますので混雑状況など全く気にする必要がありません。

軽作業

 訓練の中でもより実務的な作業をご用意しています。

 例えば「押印訓練」。普段何気なく押す判子ですが、仕事となれば擦れや滲みがないように、斜めにならないように、紙を汚さないように等より注意を払う必要があります。福島センターでは押印シートをご準備しており、時間を計測しながら訓練に取り組みます。

 判子を押すコツ等はもちろんお伝えしますが、訓練で大事にしているのは失敗したか成功したかよりも振り返りをして次回に活かす事です。福島センターではできた事や次に活かせる事などを利用者の方と共に見つけるため、スタッフが一緒に振り返りを行います。それを繰り返す事で“自身の得意・不得意”を理解できるようになり、就職の際に企業からの理解を得やすくなります。

その他「ピッキング」の訓練があります。

 作業指示書を確認した上で、模擬の発注書に記載されている商品を数通りピッキングするという訓練です。焦ってしまうと文字や数字を読み間違えてしまうことはありませんか?このピッキング訓練ではそうした焦りを最小限に抑え、指示書・発注書の通りに作業する集中力を養うことを目的としています。ピッキング訓練を行う際には、他利用者の方やスタッフと2人1組でペアを組み、訓練する方とそれを観察・評価するオブザーバー役に分かれます。客観的に見てもらった時、自分では気づかなかった長所や短所に気づくことができます。

福島センターでは皆さんの「できるを磨く」を応援します。そして「苦手」を克服・回避する方法を共に探すお手伝いを致します。

他にも様々な訓練をご準備しております。ご興味がおありの方は一度ぜひご見学にいらっしゃってください。スタッフ一同お待ちしております。

◯お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒960-8035 福島県福島市本町6-5 D’グラフォートM-ZA本町 201
電話:024-563-5028
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン福島センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン