【講座紹介】自己理解セミナー~自分自身に目を向ける~

チャレンジドジャパンでは支援プログラムの一つに、自己理解セミナー「いい感じの自分でいる為のセミナー」があります。全8回のセッションを組み、自分自身に目を向ける時間となります。

第1回 オリエンテーション
第2回 「いい感じの自分」をイメージする
第3回 「元気の道具箱」をつくる
第4回 行動プラン① 日常のお手入れプラン
第5回 行動プラン② 引き金への対応プラン
第6回 行動プラン③ 注意サインに気づいたときの対応プラン
第7回 行動プラン④ 調子を崩した時のリカバリープラン
第8回 「ワタシの取扱い説明書」を作る

セミナーの目的:調子が良い時の自分、調子を崩した時の自分について知り、不調を示すサインや不調から抜け出す為の手段を明らかにする。

「いい感じの自分」ってどんな感じ?

自己理解セミナー

誰しも体調が良い日もあれば、体調が悪い日もあります。体調が悪い日は、なんだか身体が重いなや頭が痛い、気持ちが上がらないなど身体の変化や心の変化に意識が向きやすいかもしれません。セミナー内では、まずは体調が良い時の「いい感じの自分」に目を向け、何気なく「元気の為にしていること」や「これをすると楽しい」「これをすると気分が保てる」など一つ一つ整理していきます。

ワタシの取扱い説明書

自己理解セミナーの成果物として、「ワタシの取扱い説明書」を作成します。「いい感じの自分」でいる為に活用する自分自身の「トリセツ」です。「いい感じの自分」でいる為の「お手入れ方法」、故障を防ぐための「日頃の点検」。故障時の「注意サイン」と「メンテナンス方法」というように、不調時のリカバリー方法も整理し「トリセツ」を完成させます。

自己理解セミナーを通し、私達と一緒に「自分」を見つめてみませんか。チャレンジドジャパンでは、他にも多岐にわたる支援プログラムをご用意しております。まずは、ぜひ見学・体験からお越しください。

〇お問い合わせ

〒251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢18-1 グレイシャスK 南藤沢 2F
電話:0466-47-6271
メール:[email protected]
(神奈川県指定 就労移行・就労定着支援事業所)

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン藤沢センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン