【知っ得・就労ホップステップジャンプ(HSJ)セミナー 2022】に参加しました。
今回は、湘南東部地区精神障がい者就労推進協議会(SEJA)主催の就労を目指す精神疾患をもった方を対象に開催された”ホップステップジャンプ(HSJ)セミナー”に当事業所から2名が参加されましたので、その様子をご紹介いたします。

概要
対象
①精神疾患の診断を受けている方
②藤沢・茅ヶ崎・寒川・鎌倉に在住もしくは通所中のデイケアや就労支援機関がこの地域に該当する方
今回チャレンジドジャパン藤沢センターからは2名の方が参加されました。
日程・セミナー内容

各分野に精通した講師をお招きし、就労や就職活動を進めるにあたり障害になりやすい事柄についてワークを交えてわかりやすく解説していただきました。当事業所からの参加者2名も欠席することなくすべてのセミナーに参加することが出来ました。
参加者の感想
Aさん
このような就職活動に向けた実践的な機会を頂けたことをとても感謝いたします。始めて参加させていただきましたがすごく勉強になりました。各講座の内容が就職活動・私生活にも役立つことばかりでした。特に模擬面接は二回体験させていただきましたが、一回目にできなかった点を二回目に改善することができました。その中でも改善できなかったことは、今後の事業所での練習や就職活動で経験を積み重ねて改善していきたいと思います。自身の就活を始めようと考えていた時期にも合致していたこともあり、就活に向けて意欲、やる気がより高まりました。
Bさん
初めてお会いする方がたくさんいて緊張もしましたが、就職活動につながるいい経験をたくさんさせていただきました。例えば、オープン就労・クローズ就労に関してハローワークの方が履歴書の書き方を含めてお話してくださったり、医師の方から直接薬の管理について教えていただいたりしました。特に薬の管理に関しては家に帰ってすぐに実践をしました。他にもグループディスカッションにて初めてお会いした人の前で発言する機会があったり、模擬面接で本番を想定した面接練習をしたりして、緊張感があるものの実りある経験をさせていただきました。これから就職活動を行うにあたりこの経験を生かしていきたいと思います。
おわりに
普段とは違う環境で貴重な経験することができ、参加された利用者の方々も充実な時間を過ごすことが出来たようです。他の就労支援機関の方々と接する機会も、ご本人たちとって良い刺激を得られる経験となったことと思います。
就職活動でお悩みはございませんか?事業所にいらしてお話だけでもお聞かせください。いつでもお問合せをお待ちしております。
〇お問い合わせ

〒251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢18-1 グレイシャスK 南藤沢 2F
電話:0466-47-6271
メール:[email protected]
(神奈川県指定 就労移行・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
