【講座紹介】新しくなったビジネスマナー講座

新しく12のコンテンツが増えました!
チャレンジドジャパンでは就労支援プログラムの一つとしてビジネスマナー講座を設けております。社会人としての常識を知り、働く上でのマナーを身につけることを目的としております。
今回、このビジネスマナー講座が全7回の構成から全19回へとコンテンツを増やしリニューアルいたしました。
第1回 身だしなみ
第2回 立ち居振る舞い
第3回 あいさつ
第4回 言葉づかい敬語
第5回 報告・連絡・相談
NEW! 第6回 指示の受け方①
NEW! 第7回 指示の受け方②
NEW! 第8回 宛名書き①
NEW! 第9回 宛名書き②
NEW! 第10回 電話対応①(かける編)
NEW! 第11回 電話対応②(うける編)
第12回 来客応対
NEW! 第13回 お茶出し①(お茶を入れる)
NEW! 第14回 お茶出し②(お茶をお出しする)
NEW! 第15回 ビジネス文書①
NEW! 第16回 ビジネス文書②
第17回 ビジネスメール
NEW! 第18回 情報セキュリテイ
NEW! 第19回 名刺交換
基本的なビジネスマナーから応用までと幅を広げ、就労までに身につけておきたいマナーを習得することができます。講座内では、実践に近いシチュエーションを想定し、グループワークの時間を設けております。例えば「上司からの指示の受け方 基本編」では、上司役・部下役に分かれグループワークを行います。指示を受ける時の基本姿勢ができているか、指示内容を明確にメモが取れているか、疑問があれば相手にといかけができているかなど、お互いに確認し合い、良かったところ改善が必要なところをフィードバックし合います。
講座終了後には、学び得たものをどのように実践していくか「My Action Plan」シートというものを活用し記入します。次のビジネスマナー講座にて、前回掲げた実践目標に対する振り返りを行い、改善点や今後も心がけていきた点をまとめていきます。

マナーは実践で出来てこそ相手に伝わるものです。
チャレンジドジャパンでは、実践力が身に付くビジネスマナー講座を提供しています。
ぜひ見学や体験の際に、ビジネスマナー講座を受講されてみてはいかがでしょうか。
知ってそうで知らなかったこと、新しく学び得るものが必ずあるはずです!
お問い合わせお待ちしております。
〇お問い合わせ

〒251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢18-1 グレイシャスK 南藤沢 2F
電話:0466-47-6271
メール:[email protected]
(神奈川県指定 就労移行・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
