就職活動の実体験を伺いました

特例子会社に内定が決まったAさん(男性・20代・精神)に特別講座「チャレンジドジャパンでの就職活動」を開催して頂きました。

チャレンジドジャパン通所開始時と現在の比較
<通所開始時>
→週3日 半日通所。
訓練内容は①PC訓練(Excel、データ入力) ②軽作業(ピッキング、仕分け作業 など)
<現在>
→週5日 終日通所。
訓練内容は①職員からの依頼作業 ②事務補助 など
生活サイクルの作り方
生活サイクルが課題だったAさんですが、職員、主治医のアドバイスにより睡眠の質を高めることを重点的に行い、生活リズムを整えていきました。
主に①昼寝をしない ②入浴時間を変える ③就寝直前にスマホやパソコンを見過ぎない ④軽い運動をする。
自己肯定感の高め方
自己肯定感を高めるために以下の事を行いました。
<自分の得意分野を探す>
→どんな内容でも良い。他人と比べる必要はない。
<得意分野で挑戦する>
→事務補助や集団作業で役割を持つ。
<失敗したら原因を探す>
→上手くいかなかった原因を探すことで次は前回より上手くいく。意識すべき点を書き出して手元に置いておく。
<改めて挑戦する>
→前回より上手くいった。役に立てた感覚を得る。
就職活動で大切なこと
<通所時間を増やす>
→目標:20時間/週
※ほとんどの求人が30時間/週以上
<実績を作る>
→事務補助や集団作業などで役割を持つ。
自信につながる、面接でのアピールポイントになる。
<失敗を恐れない>
チャレンジドジャパンでは、就職に向けた準備中から、面接を受ける就活期間や就職後も支援員が一緒にサポートさせて頂きます。どんなサポートを受けられるのかは利用前に見学・体験で確認可能です!見学・体験はお気軽にご連絡下さい。
〇お問い合わせ

〒251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢18-1 グレイシャスK 南藤沢 2F
電話:0466-47-6271
メール:[email protected]
(神奈川県指定 就労移行・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
