就労移行で楽しみながら コミュニケーションを学ぶ

みなさんこんにちは、チャレンジドジャパン藤沢センターです。
藤沢センターでは先日の休日開所にて余暇イベントを実施致しました。チャレンジドジャパンでは月に2回前後の休日開所日を設けております。その中の1日はイベントデーとなっており、今回は ひと捻りした変わったクイズ大会 を行いました!

カタカナ語無しで、うまく伝わるかな?

今回は、出題者が「解答になるワード」をカタカナ言葉を使わずに説明し、解答者がクイズ形式で当てていく!というゲームでした。例えば解答が「バスケットボール」であれば、「ボール」はカタカナ言葉になる為、 NGワードとなります。『「球」を使う試合形式の遊び』『「球」の大きさは手の平より大きくて・・・・』と、「バスケットボール」という答えを導き出す為にヒントを出していきますが、カタカナを使わずに伝えるとなると難しいのです!利用者さんたちが、出題者となり順番に問題を出していくのですが、意外と普段カタカナ言葉を使っているんですね。ポロっと思わずカタカナが出てしまったり・・・。また敢えて難しいヒントを出す方も続出!連想ゲームの要素もあるので、当てる側も頭を捻って思い思いの解答を出しては間違えて・・・と頭の体操にもなる 大変盛り上がる回でした。

実際に解答となったカードです

余暇イベント こんなメリットもあります

休日開所日には、今回の余暇イベントと通常訓練の日があり、通常訓練の場合は普段と同様に個人で訓練に取り組むのですが、余暇イベントの日には様々なイベント、趣味活動を実施しております。イベントの中で新しい自分の趣味を発見したり、また普段の訓練時とは異なった利用者間のコミュニケーションは学びの機会にもなっています。「こんな時はどうやって声掛けしようかな?」「自分も次は○○のゲームに加わりたいな」「今の話、知ってる!詳しく聞きたいし話したいな」等 声掛けから、何気ない雑談までいつもと違ったイベントデーでは弾む事が多々あります。また コミュニケーションセミナーや、JST講座で学んだ事を実践できる良いチャンスにもなっています。

訓練だけではなく、実践的にコミュニケーションをとったり、普段と異なる周囲と関わる機会のイベントデーは私たちによい刺激を与えてくれます。
チャレンジドジャパンにいらした時は、他にどんなイベントや特別企画があるの?とお気軽にお尋ねください。
みなさまにお会い出来る日を楽しみにしています。

〇お問い合わせ

〒251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢18-1 グレイシャスK 南藤沢 2F
電話:0466-47-6271
メール:[email protected]
(神奈川県指定 就労移行・就労定着支援事業所)

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン藤沢センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン