【気持ちの上手な伝え方】アイ(I)メッセージって?
みなさんは日頃、言いたいことをすべて言えますか。
家族、仕事仲間、友達など、一緒に過ごす中で、「靴下また置きっぱなしだな…」「早く連絡くれたら、出発時間調整できたのに…」思うことがあるでしょう。
1回は大したことがなかったとしても、続けば、「塵も積もれば山となる」で、いつの間にか「なんでいつも靴下がそのままなんだ!!!!」「遅刻多すぎるよ!!!!!」と言ってしまうことがあるかもしれません。
なんで!多すぎるよ!と伝えることで、相手を支配しているような表現になり、強く聞こえてしまいます。それにより、相手が怖がってしまったり、逆に興奮してしまう可能性もあります。
分かってほしくて伝えたはずなのに、相手は話を聞いてくれなくなったこと、皆さんはこんな経験ありませんか。
「靴下また置きっぱなしだな…」「早く連絡くれたら、出発時間調整できたのに…」と思う気持ちを伝えておくと、ためずに、相手に強く言ってしまうことも減るでしょう。
チャレンジドジャパンのコミュニケーションセミナーでは、伝え方の1つとして、「私」主語で伝える方法を練習しています。

「私」主語で伝える(=I(アイ)メッセージ)とは
自分の気持ちを伝えるときに「私は…」を主語にしたメッセージを使っていく方法です。「私」主語で伝えるにすることでやわらかい表現となります。
例えば、
「靴下また置きっぱなしだな…」⇒「私は靴下を洗濯かごに入れてくれるとうれしいな」
「早く連絡くれたら、出発時間調整できたのに…」⇒「約束の時間に合わせて予定を立てていたの。それが無駄になってしまって、私は残念だわ」
自分の感情を相手に伝えるだけで、あくまで判断は相手にまかせているので、相手を尊重したコミュニケーションがとりやすくなります。
セミナー中は、実際の生活で皆さんが家族に伝えたいこと、友達に伝えたいことなどを整理し、実際にセリフを作ってみることができます。また、過去の体験を共有することで、相手の視点に立って「アイメッセージで伝えてもらったときに、どう感じるのか」なども話し合うことができます。
チャレンジドジャパンではいつでも見学・体験を受け付けております。セミナー中にどんな話をしているのか、是非一度見学にお越しください。
〇お問い合わせ

〒251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢18-1 グレイシャスK 南藤沢 2F
電話:0466-47-6271
メール:[email protected]
(神奈川県指定 就労移行・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
