企業による講演会を開催しました
ひゅーまにあ千葉東では、先日特例子会社の企業の方と、実際にその企業に就職したひゅーまにあ千葉東の卒業生の方をお招きして企業講演会を開催しました。お話していただいた主な内容はこちらになります。
面接の心構えについて
・丸暗記した志望動機よりも、自分の言葉に置き換えて話したほうが相手に響く。
・面接は、就活者側から企業を見極めることができるチャンスでもある。
・仕事は経験すれば身につくが、ビジネスマナーは意識して実践することで身につけることができる。
など、企業側からの視点でお話していただきました。特に面接を受ける際に、就活者の方はご自身の障害について、悪いほうへ考えが及んでしまうことがあるかもしれません。しかしながら、「障害についてご自身でよく理解し、対処が出来ていれば、それ自体が企業にとって必ずしもリスクであるとは限らない」とのことでした。
障害の理解、ビジネスマナーの必要性について
座談会では卒業生の方から、「ひゅーまにあのビジネスマナー講座は受講して良かったです。上司や周囲からの信頼を得ることができます。」また、「障害者雇用なので、病気の対処と理解は大事でした。」など、就職後、役に立ったこと、日々の訓練で身に付けておいたほうがよいことについて、直接お話がきける貴重な機会となりました。

〇お問い合わせ

*就労支援センターひゅーまにあ千葉東は、2020年10月よりチャレンジドジャパン千葉東センターへ事業所名称を変更しました
見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒260-0016 千葉県千葉市中央区栄町36-10甲南アセット千葉中央ビル4階D
電話:043-307-3160
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
〇お申込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
