千葉センター利用者さんへインタビューしました!

チャレンジドジャパン千葉センターを利用している2名の方へ利用開始から現在までの訓練での感想や今後の目標などインタビューしてみました。

Q1 チャレンジドジャパン千葉センターに来たきっかけは何ですか?

  Fさん:通院先の医師からの紹介です。
  Oさん:始めはメンタルクリニックの先生から紹介され見学をしました。
  

Q2 見学・体験されていかがでしたか?

  Fさん:見学前はどのような事業所か不安でありましたが、体験に来てみて入りやすく明るい
      雰囲気の事業所であったので、不安になることはなかったかなと感じました。
  Oさん:静かで落ち着いた環境でした。とても訓練しやすい所だと感じました。
  

Q3 取り組んでいる訓練はなんですか?

  Fさん :講座では不得意であると感じている「いい感じの自分でいるためのセミナー」、「より
      良い人間関係をはぐくむコミュニケーションセミナー」、「JST」、就職準備セミナー
      です。 *JST:ジョブスキルトレーニング(職場生活技能)
  Oさん:押印作業、BB弾仕分け、カード仕分け、分解組み立てです。
       *BB弾仕分け:青・赤・黄・緑を指定された個数を数え、小袋に入れる訓練。
  

Q4 今後の就職活動をすすめるにあたり今後の訓練目標はなんですか?

  Fさん:コミュニケーションスキルを上げることと「いい感じの自分」でいることをキープし
      就職することです。
  Oさん:体調管理をしっかり行いつつ作業や講座に専念していきたいです。

Q5 千葉センターでの訓練の感想は如何ですか?

  Fさん:スタッフの方がわかりやすく丁寧に指導してくださり、目標に近づいていると感じて
      います。
  Oさん:スタッフさんがしっかりとミスを伝え出来たところは褒めてくださるのでとても自信を
      持つことができた。

Q6 千葉センターの雰囲気は如何ですか?

  Fさん:事業所は訓練するところであるため騒がしいといった感じはないです。スタッフと
      話しやすく入りやすい明るい雰囲気です。
  Oさん:雰囲気は明るくなじみやすいところです。静かで落ち着いたところだと思います。

Q7 最後にこれから就労移行の見学体験を考えている方へメッセージがあれば教えてください。

  Fさん:千葉センターは様々なセミナーがあり各々の状況・状態にあった訓練が受講でき身に
      付けたいスキルや強化したいスキルが身に付けられると思います。
  Oさん:利用者さんにとても親切に丁寧に対応していただき、雰囲気も明るく利用者さんが
      通いやすい環境となっているのでぜひ一度見学してみるとよいかと思います。

ありがとうございました。
今後の就労に向けて訓練が活かせるようにしてください。

見学・体験をお待ちしています!

チャレンジドジャパンでは、その人に合った様々なプログラムや訓練を通し、長く働けるために必要なスキルや知識を習得していけるプログラム等を用意しています。
是非、一度見学にいらして下さい。ご連絡お待ちしています!

お問い合わせ先

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2-7-5 富士見ハイネスビル 9F
電話:043-306-7705
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン千葉センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン