職場見学で自分に合う職場を探そう!

就活の際に一番知りたいポイントは何ですか?「作業関係」「人間関係」「雰囲気」などなどでしょうか。「この会社なら長く働けそうだ!」と思えるポイントを事前に見知っておくのに役立つ職場見学についてご案内いたします。

こんな職場を見学できます

千葉センターでは様々な職種の企業様にご協力をいただき、職場見学や実習の機会を設けています。これまで見学をさせていただいた職場の例は以下のようなものがあります。

・オフィスでの事務系(「一般事務」「OA事務」「データ入力」「事務的軽作業」など)
・倉庫内軽作業(ピッキング、入庫・出庫など)
・店舗のバックヤード、品出し(接客がある場合も)
・清掃(病院、学校、店舗、特別養護老人ホームなど)

どの職種も職場の数だけ仕事の形があります。ひとりひとりの希望や得意も様々で、事務なら「エクセルをたくさん使う仕事が得意」「システムへのデータ入力なら自信あり」「郵便仕分けみたいに、事務でも動きのある仕事がいいな」などあるでしょう。求人票やホームページに記載された作業内容の説明だけでは自分に合っている仕事なのかイメージしにくいという声がよく聞こえてきます。職場が求めていることと自分の希望や得意がマッチした職場を探すために、実際に訪問して体感できる見学は有効な手段のひとつといえます。

『軽作業系の職場で:できるかな…』と不安な気持ちもありつつ真剣に体験中!

企業様のご協力で体験実習も

企業様のご協力で毎年たくさんの職場見学をさせていただいています。会社案内や仕事内容、採用の流れなどのご説明のあとで質疑応答の時間をいただいたり職場内を見せていただいたりします。場合によっては実際に少しだけ体験させていただくこともあります。どの企業様でもたくさんの質問に丁寧にご回答いただけて、参加者の皆さんにとって実りある見学となっているようです。
見学後、応募を前提としない「体験実習」を受けられる企業様もあります。実習を受けることで、仕事との相性や合う環境などについてより現実的に検討することができるでしょう。自己評価とは違った現場での他者評価をいただいて「自分が思っていたより評価がいい」なんて新しい「得意」を発見をすることもありますよ。

事務系の職場で:実習振り返りの面談で企業様から評価をいただいています。キンチョ~!

見学・体験をお待ちしています

皆さんの「ここを見学したい」というご希望に添えるようにサポートいたしますので、是非、ご希望をお聞かせください。まずは、見学・体験のお問い合わせをお待ちしています。

お問い合わせ先

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2-7-5 富士見ハイネスビル 9F
電話:043-306-7705
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン千葉センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン