事務職ってどんなお仕事をすると思いますか?

突然ですが、みなさんは事務職と聞いてどんなお仕事をイメージされますか??

「事務職=パソコン」とイメージされる方は多いのではないでしょうか。

意外にも事務職はパソコンばかりではなく、手先を使った細かい作業が多いものです。ハンコを押す、はさみを使う、手書きで文字を書く、書類を仕分ける…といったアナログなお仕事はたくさんの職場で必要とされています。

「パソコンの仕事を探すからそこまでやらなくてもいいや」と思ったそこのあなた!

実際に仕事で行わなくても、手を動かして目の前の作業に向き合うことは、どんな仕事でも求められる「集中力」や「丁寧さ」を身につけるのにとても役に立つんですよ。

今回はどんなお仕事にも役立つ個別トレーニングを2種類ご紹介いたします!

押印

押印では、苗字が書いてある丸い三文判や、会社名等が書いてある大きなゴム印など、様々なタイプのハンコで練習します。
真っ直ぐきれいに押せているか、はじめのうちはドキドキするかもしれませんが、何度も繰り返すことで自分なりにやりやすいポイントを見つけていくことができます。

!押印のポイント!

①文字がくっきりはっきり見えるように押すこと
②印がまっすぐになるように押すこと

封筒作成

長3封筒、角2封筒の型紙をはさみで切って封筒の形に組み立てる作業です。紙の切り方、組み立て方は自分で考えておこなうので、集中力や丁寧さに加えて、物事を順序立てて取り組む力が身につきます。
また、作成した封筒は宛名書きや封入作業の練習に活用しています。

!封筒作成のポイント!

①線に合わせてまっすぐ切ること
②折り線に合わせてぴったり折ること

見学・体験をお待ちしています!

チャレンジドジャパンではたくさんの個別トレーニングをご用意しています。
「このトレーニングの目的はなんですか?」「事務職を目指す人はどんなトレーニングをしていますか?」など、どんなことでもスタッフまでお気軽にご質問ください。目的を意識しながらトレーニングすることで、格段にスキルがアップしていきます!

見学・体験はいつでも大歓迎です。まずはお気軽にお問合せください。

お問い合わせ先

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2-7-5 富士見ハイネスビル 9F
電話:043-306-7705
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン千葉センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン