問題が起きたら…どうする⁈
何か問題が起きた時、悩んで終わってしまうとか、解決しようとしても何から手を付けていいのかわからないとか、ありませんか?今回はそんな「問題解決」に役立つ講座をご紹介いたします。
問題解決力とは?必要な3つのプロセス
「問題解決力」とは、次の3つのプロセスを経て解決へ向けていく力のことをいうそうです。
①問題を分析して原因を見つけ出す。
②解決策案を考える。
③自身にとってできそうな解決策案を選択して解決へと導く。
これらすべてをひとりでできればベストですが、①②を他の人に手伝ってもらってもいいのです。
問題解決技能訓練の手順は
千葉センターで実施している「問題解決技能訓練」は挙手発言が活発な講座のひとつです。まず講座の前に自身で【①】分析を行います。「いつ・どこで・誰と」など分析シートの指示に従って記載していけばOKです。講座で【②】の解決策案を参加者の皆さんに協力していただき、最後に【③】自身にとって「できそうだな」と思える解決策を選んで、実践する優先順位まで決めておきます。あとは、やるかやらないかはあなた次第!

誰かに手伝ってもらってもいい、でも決めるのは自分
ひとりで解決しようとしなくても、誰かに相談して解決策案をもらうなど手伝ってもらってもいいのです。ですが、何をやるかを選んで決めるのは自分自身です。問題解決技能訓練では、色々な人たちからのアドバイスから、自分の「こうしたい!」に合った解決策を「選択する」力を養っていきます。
見学・体験をお待ちしています!
是非、千葉センターの講座に参加して、問題解決のプロセスを学んでみませんか?
いつでも見学・体験のご連絡をお待ちしています!
お問い合わせ先

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2-7-5 富士見ハイネスビル 9F
電話:043-306-7705
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
