千葉センターでの一日の流れ~今日も頑張る!軽作業訓練編~
4月に入り、すっかり春めいてきましたね。みなさんお元気でお過ごしでしょうか。
今回は、作業系への就労を目指しながら、軽作業訓練を中心に取り組んでいる利用者さんの一日の流れについて紹介します。
午前のトレーニング
【10時~朝礼】
朝礼の進行は利用者さんが行っています。モーニングエクササイズを行い、1日の訓練スタート!

【日報作成】
朝礼後は、パソコンで出勤時間の入力を行い、日報作成をします。
他にも起床時間や就寝時間、体調等の簡単な記録をします。日々の記録は後からでも振り返る事ができ、体調面等の記録をグラフ化して見る事も可能です。

【個別トレーニング】
日報作成後には、午前の個別作業訓練を開始します。個々に応じた内容で取り組み、一例としては、カード仕分け、三つ折り作業などがあります。
【11時~講座】
チャレンジドジャパンでは、様々な講座内容を提供しています。就職系の講座はもちろん、その他多岐に渡る内容となっています。在宅でのトレーニングを取り入れている方には、ZOOMで講座を生配信し、自宅からでも講座に参加ができるよう考慮しています。

【12:00~13:00 昼休み】
昼食は、事業所で食べたり、外食したり各自で召し上がっています。 休憩時間は仮眠を取ったり、読書をしたりして自由に過ごし、午後のトレーニングに備えます。

午後のトレーニング
13:00~15:00 職業スキル訓練など
午後は、個別作業だけではなく、集団作業も取り入れています。作業内容の一例として、職業スキル訓練「ピッキング」、「ボールペンの分解・組み立て」などがあります。また清掃系を目指す方であれば、清掃作業訓練など幅広い内容でご用意しています。





15:00 帰りの日報の作成
退所時刻の入力を行います。作業後の体調、訓練の感想を記入して、1日の訓練は終了!
『今日も一日、お疲れ様でした!』
事業所見学にお越しください!
今回紹介した内容は、一日の流れの一例です!訓練内容や通所時間など個々によって異なります。利用開始前にお話を伺い、支援者と目標や訓練内容を一緒に考えていきます。是非一度見学・体験にお越しください。スタッフ一同お待ちしています。
お問い合わせ先

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2-7-5 富士見ハイネスビル 9F
電話:043-306-7705
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
