目指せノーミス!テンキー操作!
テンキー操作の目的はコチラ
まずは集中し、正確に計算できることを目指します。慣れてきたらスピーディーに計算できることを目的に訓練をしていきます。
【訓練の流れ① マニュアルを確認!】
マニュアルには、目的や手順、スピードを上げるコツが書かれています。まずはマニュアルを読んで、全体の流れを把握しましょう。わからないことがあれば、職員に質問してください。

【講座の流れ② いざ、計算!!】
タイマーのスイッチを押して、いざ計算!さて、時間内にどれだけ正確に打てるでしょうか!課題はそれぞれの達成度に合わせたものを使いますので、初心者の方でもご安心くださいね。

【講座の流れ③ 振り返り】
解答を見て答え合わせを行い、すべての確認を終えたら職員に提出し、終了の報告をします。その際、職員から操作方法や集中度などについて、良かった点や次回に生かせる改善点のフィードバックをもらいましょう。
【講座の流れ④ 記録をつけて次回へ生かす!】
毎回訓練後には各自で評価シートに記録をしています。前回と比べて、正確性やスピードはアップしたでしょうか?また、作業後の疲労度はどのくらいでしょうか?各項目に沿って入力し、データを蓄積していきましょう!「最初はこのくらいだったけど、繰り返し行なったらこのくらいできるようになった」と就職活動でのアピールにもピッタリですよ!

あなたも体験してみませんか?
チャレンジドジャパンでは、見学・体験でも様々なプログラムにご参加いただけます。もうすぐ4月。「春だし新しいこと始めたいな…」と思っている方などなど、ぜひ一緒にチャレンジしてみませんか?お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ先

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2-7-5 富士見ハイネスビル 9F
電話:043-306-7705
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
